3年生 ボランティアで
花壇周りにバラスの小石が山積みでした。「手伝ってくれる?」の一声に,昼休みの時間を使ってボランティアで小石を運んでくれました。ありがとう3年生!また,掃除時間も別の場所で,自分よりも大きいホウキを使って頑張って掃除をしてくれていました。ご苦労さん3年生!
【学校の様子】 2019-09-27 18:33 up!
【6年 朱六タイム】
人の発表に対して全校の前で勇気を出して質問や感想等を言えることは立派ですね。
【学校の様子】 2019-09-27 18:18 up!
【計画委員会 朱六タイム20日分】
5年生の初司会堂々として上手でした。
6年生のインタビューでは他学年の感想内容について,発表してくれた4年生に聞くという聞いている人と発表している人を繋げるよい場面がありました。
【学校の様子】 2019-09-27 18:18 up!
【5・6年 体育 20日分】
【学校の様子】 2019-09-27 18:18 up!
今日のモモちゃん
1週間が終わったピョン。
運動会の練習で疲れがたまってるみんなは
ゆっくり休んでピョン!
【学校の様子】 2019-09-27 18:18 up!
【6年 朝ラン 20日分 】
【学校の様子】 2019-09-27 18:17 up!
【6年 朝ラン 20日分】
【学校の様子】 2019-09-27 18:17 up!
1年 給食時間
今日は,4時間目の学習でもらった「まほうのたべかた帳」を机に出して給食を食べました。「しいたけが食べられますように」「時間内に食べられますように」などおまじないを唱え,姿勢を正し,耳を押さえて食感を感じ,味を見つけて,ごっくん。
なんと,全員が残さず食べきることができました!
「魔法がかかった〜!」とにこにこ笑顔の子どもたち。
ぜひおうちでも試してみてください。
【学校の様子】 2019-09-27 18:17 up!
1年 学活「食の学習」
栄養教諭の前田先生に,紙芝居「まほうのたべかた」を読んでいただき,なんでも食べることの大切さ学びました。お話の中にでてくる「まほうのたべかた帳」をもらい,一人ひとりおまじないを書きました。魔法がかかりますように・・・カタブラ〜♪
【学校の様子】 2019-09-27 18:17 up!
9月30日週の時間割です。
9月30日からの各クラスの時間割の掲載をします。
秋分を過ぎ、長月も終わり神無月を迎えます。
10月4日(金)には第1回の全校練習があります。再来週の運動会に向けて、各学年練習に余念がありません。10月12日(土)は晴れてほしいものです。
配布文書ボックスに各クラスの時間割が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし、時間割は予定ですので、行事等により変更もあります。その際は連絡しますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="96501">3組9月30日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="96500">1年1組9月30日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="96499">2年1組9月30日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="96498">3年1組9月30日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="96496">4年1組9月30日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="96495">5年1組9月30日週時間割</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="96494">6年1組9月30日週時間割</swa:ContentLink>
【校長室より】 2019-09-27 17:08 up!