|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:114 総数:551522 | 
| 【2年】『はさみのあーと』をしました。  「どんどん切ったら,こんな形になった!」 「この形,何に見えるかなあ。」 と,形をさまざまに並べながら,どんな絵にしようかなとイメージを膨らませました。 偶然できた形から,自由な発想でイメージをふくらませ,自分らしい作品に仕上げたいと思います。 食の学習   運動会   育成運動会の練習  初めての体験にみんな大喜びでた。 学年集会  1組対2組で楽しく活動することができました。 選択種目   綱引きは,応援団の大きな応援のもと,どちらの色も心を一つにして綱を引っ張り合うことができました。 ゲームリレーでは,友達とリズムを合わせて,障害物を越えたり,コーンを回ったりしながら大玉を運ぶことができていました。 紅白対抗リレーでは,どの子もバトンをしっかりつなぎ走りきっていました。 5年 100m走
5年生から徒競走は距離が延び100mとなりました。 スタートから気合の入った表情で,1位を取ってやろうという気持ちが走りにも表れていました。   ハードル走  ハードルの高さを1つ高くして挑戦しました。 はじめは少し高く感じて,飛び越すのを怖がっていた子もいましたが,本番ではみんなしっかりと飛び越すことができていました。 5年 騎馬戦   戦いの前にはハカを踊ってチームの士気を高めました。 最後までどちらが勝つかわからないほどの白熱した戦いとなりました。 子ども達の思い出に残る競技となったようです。 80m走  暑さに負けず,腕を振って走り抜く姿はかっこ良かったです。 | 
 | |||||||||||