京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:48
総数:701954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

5年生 ブロッコリーの成長 2

 もっと葉が大きくなって,大きなブロッコリーの成長になってほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 ブロッコリーの成長 1

 ブロッコリーが順調に成長しています。あっという間に葉が大きくなってきました。
画像1
画像2

6年生 音楽科「メトロノーム」

 曲の速さを表す記号が楽譜には書かれていて,その速さをメトロノームを使って感じました。また,メトロノームでの速さの合わせ方も学びました。
画像1
画像2

5年生 国語科「おすすめのところを伝え合おう」

 物語を読み取り,おすすめのところをグループで交流しました。グループの中で,たくさん話し合いをすることができました。
画像1
画像2

4年生 国語科「詩を楽しもう」

 詩をよんで,自分の心に残るところに線を引きながら,詩を味わいました。
画像1
画像2

4年生 エコライフチャレンジ

 エコライフチャレンジの学習をしました。夏休みを通しての振り返りのがくしゅうをしました。ゲストティーチャーをむかえ,自分たちのエコ宣言を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生 外国語活動"What do you like?"

 好きなものを尋ねたり,答えたりする英語表現を学習しました。友達とやり取りを通して,"What do you like?"をたくさん話して,英語に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科「ホウセンカの観察のまとめ」

 これまで観察してきたホウセンカなどの植物について,一人でまとめていきました。しっかりと書くことができていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 さつまいも畑

 さつまいもの葉がたくさん生い茂ってきました。大きなサツマイモになってほしいと思います。2年生はいつも水やりをかかさず,頑張っています。
画像1
画像2

2年生 体育科「運動会に向けて」

 2年生のダンスの入場の仕方を確認しました。大きく表現しながら活動することができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 SC
10/1 委員会
10/2 なかよし集会・遊び
10/3 フッ化物洗口
10/4 代表委員会
10/5 土曜学習10:00 PTA運営委員会10:00 児童館運動会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp