バケツリレー!
ロング昼休みのバケツリレーの様子です。高学年として,グループのメンバーにしっかり声をかけて進めることができています。
【5年】 2019-09-26 19:56 up!
お話の絵!
練習の合間には,授業も頑張っています。図工では「お話の絵」を描き進めています。
【6年】 2019-09-26 19:55 up!
たてわり種目!
ロング昼休みでは,バケツリレーをしました。運動会前ということもあり,応援団を中心に,応援合戦も繰り広げられました。
【6年】 2019-09-26 19:55 up!
運動会に向けて!
今週は通し練習を中心に取り組んでいます。大技もずいぶんそろってきました。
【6年】 2019-09-26 19:55 up!
行進練習!
久しぶりの更新ですが,運動会に向けたがんばりをアップします。
全校練習では6年生が見本となり,手の上げ方足の上げ方などを見せてくれました。
【6年】 2019-09-26 19:55 up!
ロング昼休み
今日はロング昼休みでした。児童会企画のリレーを縦割りグループで行いました。4グループごとの対決でしたが,待っているグループも赤白分かれて運動会の応援をして盛り上がりました。運動会本番も大いに盛り上がってくれそうです。
【えのき】 2019-09-25 21:08 up!
衣装着て練習しました
いよいよ本番モードに入ってきました。本番に着る衣装をすべて揃えて踊ってもらいました。子どもたちの気持ちもあと一息まできました。
【3年】 2019-09-25 21:07 up!
運動会に向けて(3・4年生)
運動会まであと3日となりました。3・4年生はエイサーに加えて,棒とか引きも行います。今日はそれぞれの練習を本番に向け行いました。赤白ともに気合入っています。
【えのき】 2019-09-25 21:06 up!
練習が終えると
練習が終わると衣装や太鼓などをみんなで協力して片付けていました。今までは,4年生に任せていましたが,今日は3年生も手伝っていました。
【3年】 2019-09-25 21:02 up!
スチコン 鮭の塩こうじ焼き
今日の給食は,ごはん・牛乳・鮭の塩こうじ焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁でした。塩こうじに漬け込んだ鮭をスチコンで焼きました。皮までパリッと焼いてあり,好評でした。また,今日のみそ汁は京北地域で作られた京北みそを使った地産地消の献立でした。大豆の甘味を感じられましたね。
【給食室から】 2019-09-25 21:01 up!