社会 水あげされた魚は…
社会の学習で水産業のさかんな地域について調べています。
海から水あげされた魚が,せりにかけられたり,トラックでみんなのところまで来たりすることを学習しました☆
【5年生】 2019-09-10 18:00 up!
4年 社会見学
実際に,消防署で働く方にインタビューをしたり,消防車を見たりすることで,学びを深めることができました。
【4年生】 2019-09-10 18:00 up!
4年 社会見学
社会科「火事をふせぐ」の学習で,消防署へ見学に行きました。
【4年生】 2019-09-10 08:21 up!
3年生 ダンスを披露!
運動会で踊るダンスを全て練習しました。各クラスごとにここまでの成果を披露しました。今週は運動場での練習が中心になります!
【3年生】 2019-09-10 07:49 up!
消防署へ行ってきました
火を消したり,人を助けるための道具が色々と積まれていることが分かりました。
【4年生】 2019-09-10 07:49 up!
消防署へ行ってきました
消防車や救急車の中を見せてもらい,たくさんのひみつを知ることができました。
【4年生】 2019-09-10 07:49 up!
「つながろう!チームそらいろ なかよしバルーン」
運動会のそらいろ種目の練習をがんばっています。今週は,今日,体育館で練習をしました。2年生以上のお兄さんお姉さんは,ビシッと旗をふります。カッコイイです!本番をお楽しみに!
【そらいろ】 2019-09-10 07:48 up!
消防署へ行ってきました
消防士さんはこんなにも重たい防護服や道具を使って,火事からくらしを守ってくれていることを知り,子ども達は大変驚いていました。今後もさらに,社会科で学習を深めていきます。
【4年生】 2019-09-10 07:48 up!
だいこんの種まき!
そらいろ畑に今日は,「だいこんと聖護院だいこん」の種をまきました!「大きくなあれ!」「楽しみやね!」と水もたっぷりまいておきました。
【そらいろ】 2019-09-10 07:48 up!
消防署へ行ってきました
防護服を着させていただきました。防護服は20キログラムもあることを知りました。子ども達からは「重たい!」「暑い!」などの声が上がっていました。
【4年生】 2019-09-10 07:48 up!