京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:73
総数:430571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

★4年 ハードル走★

前回の練習をいかし,本番と同じように4つのハードルをとびこえ,

50m走りきる練習をしました。

自分に合った幅を見つけて,リズムよくとびこえられるように練習しました。

少しずつハードルにも慣れてきたようです。

ハードルの準備や移動をさせるのも,自分たちで協力して行うことができました。
画像1
画像2

★4年 ロックソーラン★

いよいよ明日は,運動会本番です。

今日の最後の練習で気合十分!


姿勢を低く!

大きな声を出して!

動きを大きくきびきびと!


毎日,一生懸命練習してきた成果を

明日は存分に発揮してくれることと思います。

4年生による,気迫ある演技を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

保護者の方へのお願い

 保護者の方へお願いがございます。明日の運動会におきまして,保護者の方のグランド応援席への入場(席取り)は,8時30分以降でお願い致します。
 たくさんの保護者の方に気持ちよく運動会を見ていただくためにもご理解とご協力をお願い致します。

運動会 前日準備

画像1
画像2
画像3
 5・6年生の児童と教職員で,運動会の前日準備を終えました。

 児童は,それぞれの役割に分かれて,しっかりと働いていました。あとは,雨が降らないことを願うのみです。

 お子さんの健康管理をはじめ,毎日の体操服のお洗濯やゼッケンの縫い付け,お茶の用意等,ここまでの支えを本当にありがとうございました。本番での子どもたちのがんばりを,温かく熱く応援してくださいね。

明日の運動会について

 明日28日(土)の運動会の開催・中止につきまして,当日の午前7時頃に決定いたします。
 皆様には,ホームページ・PTAメール配信・本校正門前の掲示にてお知らせいたしますのでご確認していただきますようお願い致します。
 なお,くれぐれも電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますよう重ねてお願い致します。

最後の通し練習でした

画像1
画像2
画像3
 運動会前日,今日は1年生から6年生まで,各学年ごとに通し練習をしました。

 がんばってきた練習の成果を,存分に発揮できることでしょう。

★今日の給食は・・・★

 今日の給食は,味付けコッペパン・コーンのクリームシチュー・ごぼうのソテー・牛乳でした。
 コーンのクリームシチューは,コーンが入ることで更に甘さが増していましたね。
画像1画像2

ご協力ありがとうございます!

画像1
画像2
画像3
 運動会の椅子出しにそなえて,くつした,輪ゴム,レジ袋のご協力,ありがとうございました。

 もう明日,がんばるしかない!

◆1年生 たしかめよう(算数)◆

画像1
 単元のまとめプリントをしました。これまで取り組んできた学習が,どれくらい定着しているのかテストをする前に確認しました。
 学習の成果は,発揮することができたかな・・・。
画像2

◆1年生 読書感想文を書こう◆

 読書感想文を書きました。
 今日は,まず読書をして自分が思ったことや感じたことを書いていきました。
 自分の気持ちを文章に表すことは,とても難しいことですが,みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp