![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:699177 |
1年生 国語科「うみのかくれんぼ」
「なにが」「どこに」かくれているのかや,生き物の特徴をとらえて,文を読み取りました。
![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「大きさくらべ」
教科書の問題と計算ドリルを使って,練習問題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 見学のまとめ
社会見学に行って,見つけたことや分かったことをそれぞれ記録しました。
![]() ![]() 運動会に向けて
運動会に向けてダンスも徐々に覚えてきました。今日は,隊形異動の練習をしました。
![]() ![]() 人権に関わる授業参観 7
3組では,2つの心のポケットについて考え,ロールプレイをしながら,どのような声かけが友達にとって気持ちが良いかを考えることができました。
お忙しい中,各学年の授業参観に,多くのお家の方に来校していただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 人権に関わる授業参観 6
1年生では,道徳科「二わのことり」の学習を通して,これまでの自分の生活の中での友達とのやり取りを振り返って考えることができました。
![]() ![]() ![]() 人権に関わる授業参観 5
2年生では,道徳の「ないた赤おに」の学習を通して,人間の偏見によって苦しんでいる鬼の思いをとらえて,悲しい思いをしている人の気持について考えを深めました。
![]() ![]() ![]() 人権に関わる授業参観 4
3年生では,講師を迎えて,朝鮮半島の言語や文化について触れ,日本の近くにある国について理解を深めました。
![]() ![]() ![]() 人権に関わる授業参観 3
4年生では,将来の仕事カードをもとに,男女平等な社会について考えを深め合いました。
![]() ![]() ![]() 人権に関わる授業参観 2
5年生では,携帯電話やスマートフォンの特徴について知り,便利さとともにその危険性について,グループで話し合いながら考えを深めました。
![]() ![]() ![]() |
|