京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up2
昨日:97
総数:671935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

校内ぶらりぶらり5

図書室では,おすすめの本の掲示を見つけました。とてもきれいにレイアウトされて,居心地のいい図書館です。どんどん利用してくださいね。
画像1

校内ぶらりぶらり4

1年生の国語の授業では,お気に入りの百人一首の歌とその理由を,グループ内で交流していました。
画像1

校内ぶらりぶらり3

NKG祭盛り上げのために,グループで新聞を作ってくれました。どんな雰囲気でNKG祭の準備をしているのか,とてもよくわかります。
画像1
画像2

校内ぶらりぶらり2

NKG祭を間近に控えあわただしい日々ですが,もちろん授業も頑張っています。理科室では,酸素は空気より重い 二酸化炭素は空気より軽い…先生が実演して見せていました。
画像1

校内ぶらりぶらり

まずはこんなところから…。気持ちがいいですね。北校舎2F男子トイレです。
画像1

もうすぐNKG祭2

3年生の合唱は,ずいぶん声がしっかりとしてきました。当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

もうすぐNKG祭

早いもので,来週はNKG祭です。10月1日(火)は合唱コンクール,2日(水)は展示と舞台発表,3日(木)は体育祭です。いよいよ準備も大詰めですね。合唱の練習をしたり,クラスごとに,あるいは係ごとに準備したりと,大忙しです。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

生活委員会主催のあいさつ運動が始まりました。まだまだ,あいさつに元気がありません。朝のスタートは,元気よく!
画像1
画像2

関西合唱コンクール 銀賞

画像1
9月22日(日)兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホールで行われました第74回関西合唱コンクール(第72回 全日本合唱コンクール 関西支部大会)で,銀賞を獲得いたしました。多くの応援ありがとうございました。

ビブリオバトル

図書委員会主催「ビブリオバトル」が行われました。
ビブリオバトルとは,
 1.発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
 2.順番に一人5分間で本を紹介する。
 3.それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2〜3分行う。
 4.全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。
(ビブリオバトル普及委員会「ビブリオバトル公式ルール」より)
という,「書評合戦」ともいうべきものです。
熱い戦いでしたが,優勝は2年生Fくんの『アイネクライネナハトムジーク』でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp