京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:19
総数:335389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

24日(火)5年山の家1日目4 昼食

 芝生でおにぎり弁当をいただきました。今日の活動は,3校合同出会いの会,野外炊事,天体観測を予定しています。
画像1
画像2
画像3

24日(火)5年山の家1日目3 入所式

 予定通り,花背山の家に到着しました。オリエンテーションホールで入所式を行いました。山の家の先生からもお話をしていただきました。
画像1
画像2

24日(火)5年山の家1日目2 バス出発

 予定通り,バスで学校を出発しました。これから花背山の家へ向かいます。
画像1
画像2

24日(火)5年山の家1日目1 出発式

 体育館で出発式を行いました。たくさんの方に見送りに来ていただき,ありがとうございました。
 みんなで協力して,元気に楽しく4日間を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

20日(金)4年体育 ソーラン節練習

 体育館でソーラン節の練習をしています。動きを確認しながら,練習を重ねています。
画像1
画像2
画像3

20日(金)2年体育 エイサー練習

 
画像1
画像2
画像3

20日(金)2年体育 エイサー練習

 運動会に向けて練習をがんばっています。
画像1
画像2
画像3

20日(金)6年生 京くみひも体験

  
画像1
画像2

20日(金)6年生 京くみひも体験

 「京の『匠』ふれあい事業」で,京くみひも工業協同組合から講師をお招きし,くみひもの体験をさせていただきました。子どもたちはきれいな模様ができるのがとてもうれしい様子でした。
 貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

20日(金)3年生 音楽の学習

 音楽室で学習しています。リコーダーの練習をがんばっています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp