京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:86
総数:311707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

26日(木)5年山の家3日目18 3校合同キャンプファイヤー

 
画像1
画像2

26日(木)5年山の家3日目17 3校合同キャンプファイヤー

 玄関前広場で,3校合同キャンプファイヤーを行いました。3校合同での活動は,山の家ではこれが最後となりました。みんなで盛り上がり,楽しい思い出になりました。
画像1
画像2

26日(木)5年山の家3日目16 夕食

 
画像1
画像2
画像3

26日(木)5年山の家3日目15 夕食

 食堂で夕食をとりました。この後は入浴と,3校合同キャンプファイヤーを行います。
画像1
画像2
画像3

26日(木)5年山の家3日目14 魚さばき

 
画像1
画像2

26日(木)5年山の家3日目13 魚さばき

 自分たちがとった魚を,調理ばさみなどを使ってさばきました。魚は炭で焼いていただきました。貴重な体験になりました。
画像1
画像2
画像3

26日(木)5年山の家3日目12 冒険の森アスレチック

 
画像1
画像2

26日(木)5年山の家3日目11 冒険の森アスレチック

 昼食の後から魚さばきの活動までに時間ができたので,「冒険の森」で活動しています。いろいろなアスレチックに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

26日(木)4年体育 ハードル走

 自分に合うインターバルを選んで走っています。ハードルを協力して準備しています。
画像1
画像2

26日(木)学習の様子

 3年生は理科で,かげふみ遊びをして気づいたことを発表しています。6年生は理科で,水溶液の性質について実験しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp