京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up9
昨日:83
総数:908269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

国語「伝えよう楽しい学校生活」 3年

国語では,楽しい学校生活をお家の人に伝えるために学習しています。

今回は,司会を中心にして話し合うにはどのようなことに気をつけたらよいかを考えました。

子どもたちは,理想の話し合いの様子を見て,どんなふうに話し合えばよいかを相談します。

「司会の人ってすごい!やってみたい!」

という気持ちを持った子がたくさんいました。これからの話し合いが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

リコーダーのテストに向けて 3年

リコーダーのテストに向けてグループで練習をしています。

ただしく指を動かしているか,タンギングできているかに気をつけて,練習に取り組みます。

テストにむけてがんばりましょう!
画像1
画像2

太陽のうごきと地面のようすをしらべよう 3年

太陽とかげのうごきを確かめるために,1日かけて観察をしました。

グループごとに1時間ずつどのように動いたかを確かめに行きます。

「動いてる!」

「長さも変わってる!」

気づいたことがたくさんありました。このことから考えられる太陽のうごきかたはなんでしょうか。
画像1
画像2

全校練習! 3年

運動会本番に向けて,全校練習に取り組みました。

1回目は狭い体育館,2回目は暑い中でのグラウンドでの練習でしたが,3年生は一生懸命練習に取り組んでいました。

本番で素敵な姿を見せましょう!
画像1
画像2
画像3

給食 ハート!!!

画像1画像2
クリームシチュー…子どもたちに大人気の献立です。

その中にハートのニンジンが!!
愛情たっぷりの給食が毎日おいしいです♪

体育 運動会の練習

画像1画像2
なかなかがっつりとした時間が取れませんが,それぞれの種目のコースを確認しながら練習を積み重ねています♪

ハッピーキャロットの幸運は誰の手に?!

画像1
今日の給食,コーンのクリームシチューにハッピーキャロットが入っていました。給食調理員さんが,ニンジンをハッピーキャロットにしてくださっています♪

だれのところに届くのかドキドキ…

「あ,入ってたー!!」

ハートの形のハッピーキャロットが出てきました。

今度は誰の手にわたるのか,今から楽しみですね♪

音楽 新しい曲

素敵な歌声が音楽室に響きます。

リコーダーも新しい曲に入り,一生懸命練習しています☆
画像1

ケータイ教室

画像1画像2
ケータイ教室を専門の先生に来ていただき,話をしてもらいました。

スマホやタブレットはとても便利なものですが,使い方によってはトラブルの原因になることをしっかり学習していました。

運動会の練習 その6

画像1
ペア学年種目の練習がありました。

たてわりが同じクラスの6年生と一緒に,トレジャーハンターになります。競技の前にはペアダンスもありますので,お楽しみください♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp