京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up17
昨日:27
総数:629204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

3くみ 生活科

画像1
「はたけのていれ」の単元で、プランターにみんなで協力して土を入れ、二十日大根の種を蒔いていました。
 これからの成長を楽しみに、お世話を頑張ってほしいです。

6年生 修学自然教室 No.16

画像1
画像2
画像3
 頂上を目指して一生懸命登っています。

 一の越に到着しました。

6年生 修学自然教室 No.15

画像1
画像2
いよいよ出発です!
全員で登頂目指して、歩き出しました。

6年生 修学自然教室 NO.14

朝食パート3。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学自然教室 NO.13

画像1
画像2
画像3
朝食パート2。

6年生 修学自然教室 NO.12

画像1
 修学自然教室2日目。
 5:30に起床し,朝ご飯を食べました。登山に向けて,エネルギーチャージ。
 目指せ!!全員登頂!!
画像2

6年生 修学自然教室 NO.11

画像1
画像2
画像3
キャンドルファイヤー。
班ごとに出し物をして盛り上がりました。

6年生 修学自然教室 No.10

画像1
 予定していたキャンプファイヤーはあいにくの雨模様につき,キャンドルファイヤーに変更となりました。係の子どもたちは,キャンドルファイヤーバージョンに変更して練習しています。

6年生 修学自然教室 No.9

 夕食です。明日の登山に向けて,しっかりと食べています。友だちといっしょの食事はやはり楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学自然教室 No.8

画像1
画像2
画像3
 今晩のキャンプファイヤーに向けて練習をしています。明日の登山を前にみんなで心を一つにできるようなすてきなキャンプファイヤーにできるようにがんばっています。
 現在の天気は曇ですが,雲を吹き飛ばすくらい元気いっぱいのキャンプファイヤーになることを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp