![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:86 総数:547961 |
くるくるクランク![]() 科学センター学習![]() ![]() ![]() 3組は目には見えない気体の世界について学習しました。 ドライアイスの正体も分かり,楽しい実験ができました! 青少年科学センター 4![]() 空気を出す穴が小さければ小さいほど空気の力は強くなるということをボールを使って見せてもらいました。 子ども達は高く上がるボールに大興奮の様子でした。 青少年科学センター 3![]() 磁石はN極とS極がありますが,磁力が強い磁石に近づくと極が入れ替わるそうです。 子ども達は「え?なんで?」「そんなことあるんだ!」と驚いた様子でした。 青少年科学センター 2![]() 3階では声の大きさを測る機械があり,「あー!!」と大きな声が鳴り響いていました。 120デシベルまではなかなか届かないようです。 青少年科学センター 1![]() まずはプラネタリウムです。 プラネタリウムでは,8月までタイムスリップをして夏の星を観察しました。 子ども達は非常に楽しく星の学習をすることができました。 今回教えていただいた星座を夏休みに見つけてみましょう。 おおきなかぶの音読発表に向けて![]() ![]() 生活科「なつだ!とびだそう」![]() ![]() ![]() 社会「京都調べ」![]() ![]() 二人一組で写真を撮って楽しく学習できました。 5年生 夏まつり児童スタッフミーティング![]() 自分の担当の係りや夏まつりの意義などを確認しました。「スタッフとして働くのは初めてなので楽しみです。」という意欲的な声も聞こえ,当日も期待できそうです。 |
|