![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867706 |
5年生 山の家(26)![]() ![]() ![]() 3日目の朝を迎えました。今日の朝のつどいは、朱雀第二、朱雀第六、朱雀第八、松尾小学校の4校合同で行いました。所員の方のお話と素敵な演奏を聞いた後、各校の学校紹介をしました。合同の朝のつどいが終わった後、松尾小学校だけで、昨日の活動を振り返ったり、今日の活動を確認したりしました。そして、昨日に引き続き中山先生が登場し、みんなで恒例のラジオ体操をしました。 5年生 山の家(25)![]() ![]() ![]() 5年生 山の家(24)![]() ![]() 「感謝」をテーマに先生から話を聞いた後、サプライズで子ども達はお家の方からのお手紙をもらいました。手紙を受け取る前から涙を流す子どもや、お家の方からのあたたかいメッセージを読んで、涙が止まらない子どもも・・・その様子を見ていて、胸が熱くなり、涙がこぼれてきました。 5年 花背山の家(23)![]() ![]() 18時30分 夕食後は天体観測の予定でしたが、山登りの後に天候が急に悪くなったため、研修室にて天体のDVDを観ることにしました。 研修室が映画館のようになりました。 5年 花背山の家 (22)![]() ![]() ![]() 2日目の夕食の時間となりました。 今日のメニューは、エビフライ、ミニハンバーグ、揚げ餃子など、子ども達にとって好きな王道メニューがラインナップ。 「今日の晩ご飯は豪華すぎる。」と言いながら、好きなおかずをたくさん盛り付ける子も。 みんな笑顔で美味しそうに食べていました。 山登りから少し時間が経って、みんなの元気が回復してきました。 5年 花背山の家(21)![]() ![]() ![]() 山登りから帰ってきました。 雨は降らなかったのですが、かなり暑かったようで、疲れ切った表情で戻ってきました。 でも、みんなで励まし合いながら登りきり、やりきったという達成感が見受けられました。 この後は、お風呂に入ります。 各学年下校させます
若干まだ雨が降っていますが,もうしばらくするとまた強い雨が降る可能性があるので,各学年の児童は今から下校させます。.
雷雨につき学校にて待機中です
もうすぐ6時間目も終わりますが,3年生以上の児童については,ただいま雷がおさまるまで待機させています。(1・2年生で下校が遅かった児童も教室や音楽室にて待機させています)
お急ぎの用事がある場合は,各教室までお迎えにきてください。 まなび教室に参加している1年生の児童も待機させています。 4年生 夏休みの間に・・・![]() ![]() 5年 花背山の家 (20)![]() とうとう天狗杉山頂に到着しました。お昼を食べて疲れた体を休めています。 |
|