![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699165 |
人権に関わる授業参観 1
6年生では,社会科で「町人の文化と新しい学問」を学習を通して,身分上差別されてきた人々の思いについて,考えを深め合いました。
![]() ![]() ![]() 家庭教育学級 ハーバリウムボールペン作り 3
ペン本体の色と合わせながら,素敵なボールペンを作られていました。
ご準備と片付けをしていただいたPTA役員の皆様,参加していただいた皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() 家庭教育学級 ハーバリウムボールペン作り 2
様々な色の花を組み合わせ,花の数も考えながら,みなさん,制作をされていました。
![]() ![]() ![]() 家庭教育学級 ハーバリウムボールペン作り 1
PTA主催の家庭教育学級が行われました。今年度の家庭教育学級は,ハーバリウムボールペン作りでした。
![]() ![]() 給食室より![]() ・コッペパン(国産小麦100%) ・牛乳 ・チキンのアングレス ・野菜のスープ煮 『チキンのアングレス』は、鶏肉を料理酒・塩・こしょうで下味を付けて、片栗粉・米粉をまぶして、油で揚げました。別の釜で、水・砂糖・トマトケチャップ・ウスターソースを煮て作ったソースをからめて、仕上げました。 『野菜のスープ煮』は、チキンスープで、人参・たまねぎ・じゃがいも・キャベツをじっくり煮込んで、塩・こしょう・しょうゆで調味して、仕上げました。 子どもたちから、「『チキンのアングレス』は、肉に味がしみていて、とても美味しかったです。やみつきになりました。また、作ってください。『野菜のスープ煮』は、野菜がやわらかくて、野菜の甘みがあって、美味しかったです。」と、感想をくれました。 昔あそびクラブ 前期最終日
前期最終日は、紙ヒコーキを作って飛ばしました。
難しいおり方に挑戦して、よく飛ぶヒコーキになった子どもたちもいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科「お話の絵」
お話の絵を描き進めています。ローラーで道を作った後に,車などを描きました。
![]() ![]() ![]() 2年生 廊下掲示
図画工作科で作った作品を展示しています。箱などを積みかさねたり,引っ付けたりして作りました。
![]() ![]() ![]() 2年生 算数科「計算練習」
計算ドリルを使って,練習問題に取り組みました。とても集中した姿が見られました。
![]() ![]() 3年生 体育科「個人競技の練習」
学年で,今年からカーブが入る徒競走を練習しました。カーブの難しさを感じながら,頑張っていました。
![]() ![]() ![]() |
|