![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:57 総数:524737 |
9月20日(金) 6年 運動会に向けて![]() ![]() みんなで声を掛け合いながら練習に臨む姿も見られ,少しずつ成長しています。気持ちを切らさず,最後まで諦めず,本番まで気を引き締めてほしいと思います。 子どもたちの応援よろしくお願いします! 9月20日 5年生 稲刈り![]() ![]() 作業は多くの地域の方や保護者の方のおかげで成り立っています。そのこともしっかりと理解し,大きな声で感謝を伝えることができました。山の家の活動でも,気持ちのいいあいさつをして,素敵な活動にして欲しいです。 9月20日 読み聞かせ![]() 「ぼたもちをくったほとけさま」を聞いた子供たちは「昨日,給食でおはぎ食べた」と思い出しながら楽しそうにお話を聞いていました。 9月20日稲刈り![]() ![]() ![]() 鎌の持ち方から教えていただき,稲の持ち方,稲の刈り方など慣れない手つきでしたが,がんばって刈っていました。 地域の方には,田植えから稲ができるまで大きく育てていただいて,ありがとうございました。来週には脱穀もお世話になります。 9月17日(火) 外国語活動![]() 今日のめあては「お互いに好きなスポーツや得意なスポーツを伝え合うこと」です。「What sports do you like?」の表現を使って,友だちとスポーツについて交流していました。また,授業が終わった後には,学んだ表現を使って,アンソニー先生に尋ねている姿も見られました。学んだことをすぐに使うことは良い事です。学んだ英語を積極的に使って,みんなで英語に親しめるといいなと思います。 デイサービスの方に,プレゼント!![]() みんな元気よく踊っていて,見に来られた方もとても感心していました。 「すごかった!」 「かわいかった!」 「ありがとう!!」 お年寄りの方がみんな喜んでくださいました。敬老の日の集いでも,元気いっぱいのダンスを披露してくれるのが楽しみです! 9月12日月見献立![]() 給食では月見にちなんで里いもの煮つけを食べます。今日の里いもはスチコンでじっくりと煮ました。煮崩れずよく味のしみた里いもの煮つけになりました。 9月11日 5年生 騎馬戦の練習![]() 『思ってたよりも(手が)痛かった…。』 『上に乗ると,けっこう高くて怖かった。』 という感想がありました。お互いが相手を思いやり,熱い中にもさわやかな,令和最初の【騎馬戦】を創っていって欲しいと思います。 3年 ケータイ教室![]() KDDIの方に来ていただき,携帯電話の正しい使い方についてお話をしていただきました。 とてもリアルな動画を見せていただき,子どもたちもドキドキしながら見ていました。 正しく安全にケータイを使えるように,これから気をつけてほしいと思います。 ダンスの練習をがんばってます!![]() 練習するごとに,どんどんうまくなってきました。 本番まであと一週間,がんばろう!! |
|