京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up43
昨日:25
総数:280661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

クラブ活動 家庭科クラブ

クラブ活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 コンピュータークラブ

クラブ活動の様子です。
画像1
画像2

クラブ活動 テーブルゲームクラブ

みんなでオセロや将棋をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 テーブルゲームクラブ

今日は,オセロと将棋のグールプに分かれてトーナメント戦をしました。
画像1
画像2
画像3

バトン部 お昼休み練習中です。

9月19日(木)
お昼休みの体育館。バトン部が練習をしています。今月末の朱桜まつり、運動会など、これから発表の場が待っています。バトン部そして音楽部の子どもたちも練習に余念がありません。
子どもたちは楽しそうに踊っています。これには見ていた山田先生も一緒に踊り、拍手です。
こどもたちの発表が楽しみです。
画像1
画像2

3年生 4年生 運動会に向けて

9月19日(木)4時間目3年生と4年生が運動会の種目「竹取物語」の練習をしていました。かつての棒引きです。単純ですが運動会ではこういう競技は結構盛り上がるものです。
この日は、清々しいほどの晴天です。運動会は10月12日です。あと24日。ことしこそは運動会当日がこのような晴天になることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育科の学習

今日も練習頑張っています。
本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育科の学習

画像1
今日から3人技の練習が始まりました。
画像2

5年生 給食の時間

今日の給食は,麦ごはん,牛乳,いわしのこはくあげ,高野どうふのそぼろ煮でした。
とても美味しかったです。
給食調理員さん,いつも美味しい給食を作って頂きありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年生の朝Runは続く。

9月19日(木)6年生の朝ランニングは続きます。来月10月30日(水)に大文字駅伝予選会が宝ヶ池公園の周回コースで行われます。
6年生の子どもたちは黙々と、ひたすら走り続けます。その日まで。。。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 部活動(卓球・音楽)
9/26 朱六タイム 3組授業研究 フッ化物洗口
9/27 PTAコーラス 放課後まなび教室
9/28 朱桜まつり(敬老会)
9/30 教育実習開始 部活動(陸上総合・バトン)
10/1 朝会 放課後まなび教室
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp