![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:163 総数:819160 |
放課後の部活動
本日24日(火)も総括考査1週間前に入っていますが,試合の近い部活動は放課後の練習を行っていました。どの部活動も短時間でしたが,集中して取り組んでいました。この後は,家庭学習にもしっかりと取り組んでください!
![]() ![]() 総括考査前学習会
本日24日(火)も今週木曜日から始まる総括考査3に向けて,後期課程では放課後学習会が行われました。集中して取り組んでいました。帰宅後も,家庭学習にもしっかり取り組んでください。
![]() ![]() 7年 ビジネスマナー講座
本日24日(火)6限,第1体育館におきまして,7年生がいよいよ来月に迫った「行き方探究チャレンジ体験(職場体験)」に向けて,事前学習の一環として,京都すばる高校の生徒のみなさんによる「すばる式ビジネスマナー講座」が行われました。立礼の仕方などを教えてもらうだけではなく,様々なことを教えていただき,改めて気づかされる部分が多々あったと思います。京都すばる高校の皆さん,本当にありがとうございました。
![]() ![]() 第35回京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会
23日(祝)西京極陸上競技場におきまして「第35回京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会」が開催されました。本校6年生も100m・800m・リレーに参加しました。標準記録を突破する選手,自己ベストタイムを更新する選手など本当に最後まであきらめず,がんばっている姿に感動しました。特に男子100mでは本校生徒が優勝・第5位と素晴らしい成績を収めることができました。本当におめでとうございます。来月開催される本戦でも頑張ってください!期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 向島南学区民体育祭
22日(日),元向島南小グラウンドで「体育祭」が行われました。開会式の後,100m走にはたくさんの本校生徒が出場していました。みんな,がんばって走っていました。
![]() ![]() 秋季(新人戦)大会結果<サッカー>
22日(日)藤森中学校でサッカー部の新人戦が始まりました。予選リーグが行われ,上位チームが決勝トーナメントに進出できます。初戦は西院中学校と対戦し,2対2で引き分けました。最後まであきらめず,よく戦いました。これからも試合は続いていきます。次の試合でも全力で頑張ってください!
![]() ![]() ![]() ![]() 秋季(新人戦)大会結果<女子ソフトテニス>
22日(日)神川中学校で新人戦の団体戦予選リーグが行われました。下鴨中学校に2対1で勝利を収めましたが,残念ながら山科中学校に1対2,西ノ京中学校には0−3で惜しくも敗れました。この結果,予選リーグ3位で決勝トーナメントに進むことができました。来月行われる2次戦も頑張ってください!
![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会の結果〜ラグビー部〜
21日(土)に吉祥院球技場におきまして,夏季大会の予選リーグ2日目が行われました。対戦相手は,嘉楽中学校でした。トライを奪われがらも,最後まであきらめずタックルを行っていましたが,残念ながら0−93で敗退しました。これで予選リーグ2敗で敗退が決まりました。しかしながら,最後までの粘りを新チームでも継承し,更なる上を目指して部員一同がんばってください!
![]() ![]() ![]() ![]() 後期課程土曜学習
総括考査直前の土曜日に行う7〜9年生の土曜学習。3回目となり,向島秀蓮でも恒例の取組となってきました。今回も約80人が登校し,学習に取り組んでいます。毎回学生ボランティアの方に支援をいただいていますが,今回も7名の方に支援いただき実施しています。この場を借りて感謝申し上げます。
途中,休憩時間にも先生をつかまえて質問している姿も見られ,何かうれしい気持ちになりました。カメラを向けると思わずピースサインをしてしまうのは「ご愛敬」としておきたいと思います。今日から3連休ですので,家でもしっかりテスト勉強してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動
総括考査1週間前に入っていますが,試合の近い部活動は放課後の練習を行っていました。また,6年生も陸上競技選手権大会京都市予選会に参加する生徒も一生懸命練習していました。短時間でしたが,集中して取り組んでいました。この後は,家庭学習にもしっかりと取り組んでください!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|