![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954563 |
きまりをまもる
道徳では,2つのクラスに分かれて学習をしています。今回は「きまりをまもる」ことについて学習しました。
学習したことを生かし,これからの学校生活でもきまりを守って過ごせるようにしましょうね。 ![]() ![]() なかよしの日 お隣の国![]() ![]() 「ユンノリ」に挑戦しました。 ハングルの掛け声も使って楽しみました。 「おもしろい。」「もっとやりたい。」 と,とても好評でした。 体育 はばとび![]() ![]() ![]() はばびに取り組んでいます。 前の時間よりたくさん跳べた! と少しずつ距離を伸ばしています。 9月18日 学校の様子2![]() ![]() 4年生の給食の様子です。 明日から「みさきの家」なので,少しの間給食とはお別れです。 9月18日 学校の様子1![]() ![]() 4年生の学習の様子です。 4年生は,明日から「みさきの家」で宿泊学習です。 学校を離れる前に,今まで育ててきたバケツ稲を観察しました。 4年 消防署見学に行きました![]() ![]() わくわく選書会![]() ![]() 自分の選んだ本が図書館に並ぶ日が楽しみです。 おおきさくらべ![]() まずは長さをくらべます。机の横の長さと,入口の長さをテープを使って比べました。 テープを使うと,動かさなくても比べることができることも知り,楽しく学習を進めることができていました。 9月17日 学校の様子1![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。 アサガオの「つる」で,リース作りをしていました。 ねじるのが,なかなか難しかったようです。 協力しあってつくっていました。 9月13日 学校の様子4![]() ![]() 本日で選書会が終わりました。 選書会には,347冊!の本が並べられました。 木いちごの会をはじめとして,ご協力していただいたみなさま,本当にありがとうございました! |
|