京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:59
総数:399020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 「おーまーつーりー,おまつり!おまつり!」

音楽科「拍の流れにのってリズムを感じとろう」の学習をしています。今回は,「おまつり」の言葉をいろいろなリズムに乗せて,リズムアンサンブルに取り組みました。
隣のクラスから聞こえてくる「おまつり!!」の掛け声に,思わず体が動いてしまって大変だったようです。
画像1画像2

4年 算数科

「垂直・平行と四角形」の学習も佳境に差し掛かり,三角定規を上手に動かしながら図形をかくことができるようになってきています。
「ひし形」や「平行四辺形」などの形も見分けられるようになりました。
「特別な名前の四角形は,ほかにもないの?」と,興味津々です。
画像1画像2

あじさいの絵

 あじさいをかき,いろをぬりました。
ねているカタツムリもかきました。
雨にしました。
           (児童作品)
画像1

4年 うまく転がった!

図画工作科「コロコロガーレ」の学習で,ビー玉が転がるような仕組みを作りました。思い思いのコースが仕上がっています。
子どもどうしで,
「こっち持っておくから,試してみたら。」
「そのコースいいなあ。」
と,声を掛け合って学習する姿が見られました。鑑賞会が楽しみですね。
画像1画像2

はみがき指導がありました。

 7月2日にはみがき指導がありました。
カラーテスターを使い,歯垢がどれぐらいついているかを確かめました。歯が真っ赤になると,とても驚いていました。歯ブラシで赤いところがなくなるようにみがき,「きれいになった!」と喜んでいました。
 「家でもきれいにしよう」という声もあり,歯磨きの大切さを改めて考えることができました。
画像1画像2

ようぐあそび

画像1画像2
 体育科で「ようぐあそび」の学習をしました。
 平均台・マット・ろく木・棒・フープ・ケンパのコーナーを作って楽しく遊びました。
 それぞれ好きなコーナーを中心に熱中して遊ぶ姿が見られました。

あさがおの花が咲きました

画像1画像2
 生活科で育てているあさがおの花がいくつか咲きました。
 大切に育てていたあさがおの花が咲いて,大喜びの1年生でした。
 これからも,大切に育てていきます。

6月28日(土)は「少年少女スポーツ大会〜みんな大好きドッジボール〜」でした

6月28日(土)は「少年少女スポーツ大会〜みんな大好きドッジボール〜」でした。
北白川体育振興会,北白川子供育成会,下鴨少年補導委員会北白川支部,北白川小学校PTA 主催,北白川各町連絡協議会 後援のもと,子供たちが力いっぱいボールを投げたり,仲間に声をかけたりする姿が見られました。
開会の様子と白熱した対戦の様子です。
画像1

6月28日(土)は「少年少女スポーツ大会〜みんな大好きドッジボール〜」でした

画像1画像2画像3
6月28日(土)は「少年少女スポーツ大会〜みんな大好きドッジボール〜」でした。
北白川体育振興会,北白川子供育成会,下鴨少年補導委員会北白川支部,北白川小学校PTA 主催,北白川各町連絡協議会 後援のもと,子供たちが力いっぱいボールを投げたり,仲間に声をかけたりする姿が見られました。
開会の様子と白熱した対戦の様子です。

6月28日(土)は「少年少女スポーツ大会〜みんな大好きドッジボール〜」でした

画像1画像2
6月28日(土)は「少年少女スポーツ大会〜みんな大好きドッジボール〜」でした。
北白川体育振興会,北白川子供育成会,下鴨少年補導委員会北白川支部,北白川小学校PTA 主催,北白川各町連絡協議会 後援のもと,子供たちが力いっぱいボールを投げたり,仲間に声をかけたりする姿が見られました。
開会の様子と白熱した対戦の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

PTA関連

学校評価

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp