![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:528342 |
9月21日(土) 休日参観日
あいにくの雨となりましたが,たくさんの方が休日参観に来てくださり,ありがとうございます。
子どもたちは,張り切って学習に向かっています。 (写真は,1年と6年の2時間目) ![]() ![]() 2年 学活 「ガレス先生となかよくなろう」![]() ![]() ![]() 「仲良くなるためにはどうしたらいいだろう?」と考え 「あいさつと自己紹介をしたらいいんちゃう!」と気付いた2年生。 上手じゃなくてもいいから、元気いっぱい伝えたい思いを届けよう! ということで、楽しみながら交流できました。 また、一緒に学習できるといいですね☆ 2年 生活科 大好きいっぱいわたしの町![]() ![]() ![]() 今日は、インタビューに向けて初めて3クラスのメンバーが集まりました。自己紹介をした後には 「どんなこと知りたい〜」 「なんで、そのお店選んだん?」 とみんなで話し合いインタビューに向けての準備を一生懸命進めています。 2年 選んだ本が届いたよ
選書会で希望を出した本が図書館にたくさん届きました!
「やったあ〜!私の選んだ本が届いた〜!」 と喜ぶ子や、 「なにこれ!めっちゃいい本選んでくれた人いるやん」 と驚く子などなど。 思い思いの場所や友達と夢中になってピカピカの本を一生懸命読みました。来週からの貸し出しが楽しみで仕方ない2年生でした☆ ![]() ![]() 4年 ハードル走![]() 少しでもタイムを縮めるために,ひたむきに活動しています。活動の中では,友達のタイムが縮まったことを共に喜んだり,声を掛けあって学習したりする姿が見られ,活気あふれる学習になっています。 2年 体育科 「マットランドに出発だ!」
体育科の学習で,「マット遊び」をしています。
マット遊びにも慣れてきて,準備も片づけも上手にできるようになりました。 友だちと協力して,アドバイスをしたり,タブレットを活用したりしています。 「回るときに,あしをピーンッとするといいよ」「あ!そうか!ちょっとやってみるからもう一度見ててね。」などの声が体育館中に響いています。 マットランドではマット遊びが上手にできるようになっているだけではなく,お友だちとのコミュニケーションの取り方も上手になってきています。 ![]() ![]() ![]() 3年 「わたしたちのくらしとはたらく人々」![]() 買い物調べをしたワークシートを持ち寄り,グループで分類していきます。 「食料品がおおいなあ。」 「買っているお店はどこが多いだろう。」 グループでだしあったものをクラスでまとめていきます。 2年 国語 おはなしの順に並び替えよう![]() ![]() いきなり 「教科書の分がバラバラになりました。 さあ、みんなの力でもとに戻して」 と言うと 「え〜!」 「一回も読んだことないのに分からんやん」 と絶句する2年生。 でも、みんなは知ってるよ!と これまでに学習してきた国語の力を生かして、 一生懸命並び替えにチャレンジしました。 最後にみんなで答え合わせをし、大喜びでした☆ 4年 外国語活動![]() 1年国語科「おおきなかぶ」![]() それぞれの役になりきってせりふを付け加えたり、動きを つけたりしながら演技を楽しみました。 |
|