最新更新日:2024/11/06 | |
本日:26
昨日:59 総数:364521 |
4/22 避難訓練地震が発生した後,理科室より出火という設定での訓練でした。1年生は小学校生活はじめての訓練だったのですが,「訓練,地震」の放送を聞いて素早く机の下に避難する姿が見られました。さらに,出火後の避難では,火事のときの煙を想定して,低い姿勢や口をハンカチ等で覆って避難することも,多くの児童が意識できていました。 いつ起こるか分からない災害に対して,情報をよく聞き,落ち着いて行動できる子どもを目指して,今後も指導していきたいと思います。 平成30年度 後期 学校評価4/17 授業参観・学級懇談会54/17 授業参観・学級懇談会44/17 授業参観・学級懇談会34/17 授業参観・学級懇談会24/17 授業参観・学級懇談会1写真(上・中)は,1年生の授業の様子です。初めての授業参観ということで,後ろで見ておられるお家の方が気になりながらも,ひらがなの「く」の学習を頑張っている様子を見ていただきました。字の形をよく見ながら丁寧に書いたり,黒板の前まで出てきて張り切って発表したりする姿が見られました。 写真(下)は,くすのき学級の学習の様子です。「友だちに伝えよう」の学習で,身ぶり手ぶりで表現したり,ヒントを書いたりして友だちに伝えました。 2年生以上の学年の子どもたちは,この4月にそれぞれ学年が1つずつ上がり,新しい学年や新しい教室で,気持ちも新たに頑張っている様子をみていただきました。授業では,静かに集中して考えている姿,前に出てきてみんなに説明する姿,グループやみんなで考えを話し合ったりする姿などが見られました。 お忙しい中ご来校いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。 4/16 町集会・集団下校
今日は5校時に町集会と集団下校を行いました。
町集会では,1年生の紹介や名簿の確認をしたり,「子ども110番の家」を町ごとに確認したりして,登下校の安全について考えました。右の写真は,安全マップを見ながら,高学年の子どもたちが「子ども110番の家」を説明しているところです。この後の集団下校では,実際に歩きながら,どこに「子ども110番の家」があるのかを確認しながら帰りました。 これからも,安全に登下校ができるように取組を進めていきます。 待ちに待った給食開始!!
先週の金曜日から給食が始まりました。
写真は1年生の初給食の様子です。給食当番の子ども達は,身支度を整えて並び,給食室へ行きます。給食室では手洗い・消毒をして,牛乳やパン・おかずを教室へ運び,みんなへ配膳します。待っている子ども達は,当番の子ども達から配られるのを静かに待ちます。初日の給食はスパゲティ,今日はカレーと,子ども達に人気のあるおかずの連続で,「おいしい」「おかわりがほしい」などと,うれしい声がたくさん聞かれました。これから,もっともっと給食を好きな子どもになっていってほしいです。 下校後の安全確保について
京都府警察本部から強盗事件の情報提供がありましたので,周知いたします。
平成31年4月11日 10時30分頃,京都市中京区において,女性を脅し,刃物で切り付けるという事件が起こっています。凶器の刃物を現場に置いて犯人が徒歩で逃走しているということです。 本校の校区とは離れたところではありますが,児童の安全を確保するために,本日の下校の際には,警察・教職員がパトロールを行いました。 また,下校後も,児童は不必要な外出は控えて,どうしても外出する場合は,保護者の方の見守りをお願いします。 |
|