![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:24 総数:392102 |
4年 みさきの家 30![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 29![]() ![]() 記念写真は外で撮ることができました。 4年 みさきの家 28![]() ![]() ![]() ペンギンに初めて触った人からは意外と硬いという感想が聞かれました。 4年 みさきの家 27![]() ![]() ![]() ここでは二つの体験をやりました。 一つ目は水族館のバックヤード見学です。 水族館の色々な生き物の餌を紹介してもらいました。 4年 みさきの家 26![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 25![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 24![]() ![]() ![]() みさきの家の三日目は6時前から大雨が降りました。雨がおさまるまでしばらく室内で待機していたので,60畳で朝の集い兼朝食となりました。 子供達はみんな元気です。雨も少しましになってきました。 三日目の活動,今日も頑張りたいと思います。 みさきの家23![]() ![]() ![]() マジックを披露したり,みんなで歌を歌ったり,踊ったり,自主性という点でもすばらしい一面を見せてくれました。 二日目を終えて,少し疲れも見えてきたので,本日は就寝時間を少し早めて明日に備えます。本日の更新はこれにて終了です。おやすみなさい。 みさきの家23![]() ![]() ![]() ホタルが飛びました!![]() ヘイケボタルの幼虫を放流したのが6月5日のことでした。それから,早くて3週間で成虫として飛び立つと聞いていました。その間,3年生は成虫がきちんと飛び立てるように,池の観察や天敵を別の場所に移すなど,自分たちで考えた活動を続けてきました。そして,ようやく一生懸命育ててたホタルが飛び立ちました。 校長先生からの報告を受けて,朝子ども達に伝えると,うれしそうに拍手する子がたくさんいました!このまま少しずつ成虫として飛び立つホタルが増えるといいと願っています。 |
|