![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:57 総数:654261 |
前期第6回学級・各種委員会![]() ![]() ![]() 各委員会の取り組みの詳細を以下に報告します。 評議会では,まず学校祭のスローガンを話し,ポスターをつくり,次にあいさつ運動,服回収の日程について話し合い,最後に先生から話をしてもらいました。 文化委員会では,まず服のチカラプロジェクトとあいさつ運動の反省,感想を言い,次に服のチカラプロジェクトの放送について話し合い,文化の部のポスター作りを行い,最後にめくり,アナウンス練習を担当の人のみ行いました。 生活委員会ではまず,第3回ベル着点検反省を行い,次に服のチカラプロジェクトについて話し合い,最後に先生から話をしてもらいました。 体育委員会では,まず団種目について話し,次にスローガンについて話し合い,最後に体育の部について話し合いました。 図書委員会では,学級文庫の確認と交換をしました。次に服のチカラプロジェクトについて話し,図書室だよりを作りました。 美化委員会では,体育の部について話し,枯れた花を抜きました。最後に黒板クリーナーの点検をしました。 保健委員会では,トイレ,手洗い場点検の反省をしました。最後に服のチカラプロジェクトの日程確認をしました。 1年家庭科 和装教室![]() ![]() ![]() 講師の先生から浴衣の歴史,着方を教えていただきました。帯の結び方に苦戦しましたが,浴衣を着ることができました。記念撮影の後,浴衣をたたみました。 日常では着る機会が少ない和服ですが,これから少しでも興味を持ってもらえたらと思います。 第3回定期考査 1日目![]() ![]() ![]() 今日は,1年が社会・英語・理科,2年が理科・社会・英語,3年が英語・理科・社会の順に実施しました。 明日もう1日ありますので,しっかり学習しましょう。 京都府マーチングコンテストに出場しました
抜けるような青空。9月8日京都府マーチングコンテストが太陽が丘で開催されました。
勧修中学校吹奏楽部も,お盆明けからの猛練習を経て本番に臨みました。結果は,銀賞。短期間の練習でしたが,マーチングの楽しさが,先輩から1年生に少しずつ伝わっていったようです。 10月には,体育大会や地域の区民運動会で,保護者や地域の皆さんに楽しんでいただけるように頑張ります。 また,10月14日(月・祝)には,東部文化会館で定期演奏会を開きます。ぜひ,お越しください。 ![]() ![]() 服のチカラプロジェクト 子ども服回収のお知らせ
今日はあいさつ運動,そして第1回目の子ども服の回収を,生徒会本部生徒を中心に行ってくれました。初日にも関わらず多くの方が服を持ってきてくれました。みんなの力が本当に世界のためになります。ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
以下の日程で8:00〜8:20に校門前で回収いたします。 <9月> 3日,4日,17日,20日,30日 <10月> 1日,4日,7日,9日,10日,(16日),(18日),21日,23日,25日,28日,30日 <11月> 1日 ※学校行事や収集状況によって予定が変更する場合がございます。ご了承ください。 ※画像に示しております日程と異なる部分がございます。上記記載の日程が改訂版となっておりますのでよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|