9/20(金)
今日の給食は「コッペパン(国内産小麦100%),牛乳,コーンクリームシチュー,ごぼうのソテー」でした。
【今日の給食】 2019-09-20 16:41 up!
9/19(木)
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,梅ひじきごはん(具),鶏肉とピーマンのごまいため,すまし汁,おはぎ」でした。
【今日の給食】 2019-09-20 16:38 up!
9/17(火)
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,肉じゃが,切干大根の煮つけ」でした。
【今日の給食】 2019-09-20 16:37 up!
仲間を探して
国語科で「へんとつくり」の学習をしています。今日はへんについて勉強しました。ごんべんやきへんの漢字を探して,どのような関係があるのかなということについて考えました。最後に班で協力して「さんずい」を持つ漢字を探しました。教科書やドリルや辞書や本を見て今まで習った漢字を思い返しながら一生懸命探していました。つくりについても同じように一生懸命勉強していこうね。
【3年生】 2019-09-19 19:40 up!
9/12(木)
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,牛肉のしぐれ煮,里いもの煮つけ,キャベツのすまし汁」でした。
【今日の給食】 2019-09-12 13:10 up!
9/11(水)
今日の給食は「ごはん,牛乳,さばのたつたあげ,野菜のきんぴら,いものこ汁」でした。
【今日の給食】 2019-09-12 13:08 up!
9/10(火)
今日の給食は「おさつパン,牛乳,大豆と鶏肉のトマト煮,アスパラガスのソテー」でした。
【今日の給食】 2019-09-12 13:06 up!
9/9(月)
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,プリプリ中華いため,とうふと青菜のスープ」でした。
【今日の給食】 2019-09-12 13:05 up!
木琴にチャレンジ!
音楽科の学習で,木琴の演奏に取り組んでいます。3年生から始めてぐんぐん上達してきたリコーダーと,これまでやってきた鍵盤ハーモニカに加えて木琴ということでやるべきことがたくさんですが,一生懸命取り組んでいます。木琴の演奏は難しいと感じる子どもが多かったですが,少しずつ頑張っていきましょう。
【3年生】 2019-09-12 13:03 up!
【1・2年生】本日の下校について
14時45分現在,雷が発生しているため,児童の安全を最優先に考え,1,2年生は下校せず,学校に待機しています。雷がおさまり次第,下校させますので,その際にはメールにてお知らせをします。.
【お知らせ】 2019-09-11 14:46 up!