今日の給食
 今日の給食は,おさつコッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・ごぼうのソテーでした。ごぼうのソテーは,ごぼうのシャキシャキした食感とツナのうま味,ごまの風味がベストマッチでした。完食できたクラスがたくさんでした。
 
【給食室から】 2019-09-20 20:12 up!
 
自由参観
 自分で飛び出す部分に絵を描いたり,紙パックに画用紙を貼るなどしてオリジナルの作品を仕上げました。最後はみんなで飛び出させてみました。
 
【えのき】 2019-09-19 20:07 up!
 
自由参観
 動くおもちゃでは,ストローや紙パックを用いてびっくり箱を作りました。
 
【えのき】 2019-09-19 20:06 up!
 
自由参観
  今日は自由参観でした。普段の活動をおうちの方に見てもらう特別な日で子どもたちもどこかピリッとしていました。図工で動くおもちゃに取り組みました。
 
【えのき】 2019-09-19 20:06 up!
 
運動会に向けて
 3・4年生のエイサーもいよいよ大詰めです。体育館で立ち位置の確認をした後,実際のグラウンドで立ち位置の確認までしました。
 
【えのき】 2019-09-19 20:06 up!
 
カリカリ いわしのこはくあげ
 今日の給食は,ごはん・牛乳・いわしのこはくあげ・高野どうふのそぼろ煮でした。いわしは,青魚の仲間で頭をよくするDHAを多くふくみます。また,「泳ぐカルシウム」とも呼ばれるくらいカルシウムが豊富です。今日の給食では,こはくあげにしてカリッとした食感を楽しむことができましたね♪
 
【給食室から】 2019-09-18 20:28 up!
 
下鴨小に行ってきたよ
 みんなでたのしく「おいものたいそう」などを踊りました。たくさんのおともだちと仲良くなることができました。
 
【えのき】 2019-09-18 20:28 up!
 
下鴨小に行ってきたよ
 10月の「なかよし運動会」に向けて事前練習に行ってきました。下鴨小学校に7校の育成学級のおともだちが集まり,赤組の応援練習や準備体操のダンスの練習をしました。
 
【えのき】 2019-09-18 20:28 up!
 
運動会に向けて
 5・6年生の組体操もいよいよ本番に向けて運動場での練習が始まりました。慣れない広さでの演技に戸惑う場面も見られましたが,えのき学級の3人もほかの5・6年生を見て必死に演技しています。
 
【えのき】 2019-09-18 20:28 up!
 
共に生きる
 ドリームの学習です。福祉施設から講師として来ていただき,福祉とはどういうことなのかお聞きしました。これから,見学・体験と続きます。
 
【4年】 2019-09-18 13:31 up!