![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:60 総数:708347 |
お知らせ
◯明日の朝は、冬用体操服の納品。
明日(9月20日)の朝、先日申し込まれた冬用の体操服の納品になります。代金(申込者に配布されている封筒に代金を入れる)と引き替えになります。よろしくお願いします。 合唱コンクール 23
参観ありがとうございました。
また、学習発表会(10月2日)、体育大会(10月3日)の参観もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 合唱コンクール 22
終了後、学級写真を撮って帰路につきました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 21
終了後、学級写真を撮って帰路につきました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 20
終了後、学級写真を撮って帰路につきました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 19 〜あいさつ〜
表彰の後、校長先生、学校祭実行委員会副委員長の話がありました。学校祭実行委員会副委員長よりは、
「みなさん、今日の合唱コンクールはどうでしたか。自分の力を精一杯発揮できましたか。金賞をとったクラスも、そうでないクラスも、団結して心をひとつにして歌うことができたと思います。 個人やパート、クラスや学年で1つ1つ音程を合わせ、心を合わせ、創り上げていくのが合唱です。今日までの自分の姿勢を忘れずに、また今この仲間で歌を歌えることに感謝して、これからの学校生活につなげていきましょう。 学校祭は始まったばかりです。10月2日には学習発表会、3日には体育大会があり、クラスで協力する行事がたくさんあります。今日感じたこの気持ちをわすれずに、どの行事も全力でとりくんでいきましょう。みなさん、今日はおつかれさまでした。」 終わりのあいさつがありました。 ![]() ![]() 合唱コンクール 18 〜表彰式〜
表彰式では、金賞クラスと指揮者賞の表彰が行われました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 17 〜結果発表〜
教職員合唱のあと、音楽科の先生から講評があり、その後結果発表がありました。
金賞は、1年が「1年4組『My Own Road 〜僕が創る明日〜』」、2年が「2年2組『君をのせて』」、3年が「3年1・2組『奇跡』」でした。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 16 〜教職員合唱〜
教職員合唱「花」の様子です。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 15 〜3年1・2組〜
3年1・2組「奇跡」の様子です。
クラススピーチより 3年1・2組のクラス曲は「奇跡」です。この歌は、生まれてきたことやたくさんの人に出会えたこと自体が奇跡であり、かけがえのない人生をしっかりと踏みしめながら、生きていこうという、希望に満ちあふれた歌です。 曲の歌詞には「夜空・星・地球」などの言葉が出てきます。そのイメージをどうすれば聴いている人に届けることができるか、考えながら歌ってきました。 今日はパートごとに音程を合わせることだけでなく、息を吸うタイミングなど音と心を合わせ歌います。 あなたと出会ったことも、あなたと生きることも全て奇跡。 それでは聴いてください。「奇跡。」 ![]() ![]() ![]() |
|