京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up38
昨日:32
総数:430901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

【3年生】マット運動

画像1画像2
体育ではマット運動に取り組んでいます。しっかりと準備体操をして,自分ができるようになりたい技に挑戦していました。

【3年生】「大」

画像1
画像2
書写では「大」という字をかくことに取り組みました。右のはらいと左のはらいの違いに気を付けてかいていましたが…みんな難しそうに取り組んでいました。

【3年生】お話を絵にする

画像1
画像2
お話を聞いて心に残った場面を絵にします。みんな思い思いにイメージを膨らませてお話の絵の下絵をかいていました。

【3年生】3年生のことを伝えるために…

画像1画像2
国語科で学習したことをいかして,2年生に学校の楽しさを伝えることになりました。相手が2年生であることを考えてどんなことを発表すればいいのかを一生懸命考えていました。

【3年生】運動会に向けて

画像1画像2
運動会に向けて80m走の練習をしました。走る順番や走るレーンを覚えて走りました。練習の成果が本番で発揮できるといいですね。

【3年生】全校練習

画像1
画像2
運動会の全校練習がありました。3年生もたてわり競技や応援合戦など,どの練習にも一生懸命取り組んでいました。

6年生 団体演技 運動場編

画像1
画像2
画像3
 すばやく隊形移動を繰り返しながら,扇を使って技をきめていきます。

 からっと晴れた空のもと,あざやかな3色の扇が映えます。

 最高学年の勇姿を見せるべく,今日も裸足でがんばっています。毎日のお洗濯,本当にありがとうございます。

6年生 団体演技 体育館編

画像1
画像2
画像3
 音楽のタイミングに合わせて,隊列を組んだり,隊形移動をしたりしています。

 はじめの頃と比べて,技の完成度もさることながら,顔の表情がすっかり変わったことに驚きます。ひとりひとりの真剣な表情に鳥肌が立つほどです。日々の練習が,ここまで子どもたちを成長させたのですね。本番が楽しみです。

応援団 色別全校練習

画像1
画像2
画像3
 中間休みに,色別全校練習がありました。

 ますます気迫のこもる応援団に加えて,各色のみんなも盛り上がってきました。あちこちから元気いっぱいの声が聞こえてきて,学校はもう運動会一色です。

 きっと,いい運動会になりますね・・・!

5年生 図工 完成間近・・・!

画像1
画像2
画像3
 図工の「ストライプゾーン」の制作です。

 それぞれのストーリーがはっきり見えてきました。完成までもう少しですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp