![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:110 総数:584255 |
朝顔で色水遊び 1年生
1年生の子どもたちがこれまで大切に育ててきた朝顔の花を使って,色水遊びをしました。
朝顔の花をもんで,しぼって汁を取ります。 筆に汁をつけて紙にのせると…! とてもきれいな色を塗ることができました。 子どもたちは大喜び! 素敵な朝顔の絵ができました。 ![]() チャレンジプリントに取り組んでいます 1年生
1年生では,パワーアップ週間から継続して「チャレンジプリント」に取り組んでいます。
5種類程度のプリントの中から自分でできる分を選び,家庭学習として取り組みます。 「この計算苦手だから,家でやってみよう。」 「カタカナがわかるようになってきた。」 などつぶやく子もいました。 自分から進んで学習する子どもたち,とても頼もしいです。 これからもがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() 運動会の練習 がんばっています 1年生
9月28日の運動会に向けて,毎日練習をがんばっています。
団体競技では,クラスの友だちと力を合わせてフラフープを通したり,ボールを渡したりして競います。 「うでをあげて!」 「先に足を通したらいいよ!」 などとお互いに声を掛け合い,どの子も一生懸命です!! 試合をするたびに順位が変わり,子どもたちの頑張りが伝わってきます。 本番はどの色が勝つのでしょうか? これからさらに練習を積み重ねて,本番に向かいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() リレー練習 6年生![]() ![]() 9月19日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 「さけの塩こうじ焼き」は,スチームコンベクションオーブンを使った献立で,西京極小学校の子ども達にとっては,給食で食べる初めての焼き魚の献立です。 約600人分のさけの切り身を塩こうじで40分ほど漬け込んだあと,オーブン皿に並べて,焼いていきました。表面は,こんがり中はしっとりと焼きあがった焼き魚を,麦ごはんといっしょにおいしくいただきました。 応援練習 6年生![]() ![]() 大技の練習が始まりました 6年生![]() ![]() ドッジボール大会 6年生![]() ![]() 最後の音楽集会 6年生![]() ![]() 読み聞かせ 3年生
9月18日(水)
朝の読書の時間に,図書ボランティアによる読み聞かせがありました。 みんな興味深く,静かに集中し,時に楽しく聞き入っていました。 これからも色々なジャンルの本に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() |
|