![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:57 総数:663065 |
3年 理科 「動物のすみかを調べよう」![]() ![]() ![]() 2年 運動会練習
いよいよ運動会の練習が始まりました。2年生はダンスを踊るので曲に合わせて練習しています。昨日から練習を始めたばかりですが,もう覚えて休み時間に練習している子もいました。かっこよくてかわいいダンスをお見せできるように練習を頑張ります。
![]() ![]() 2年 小さな なかまたち
生活科の学習で学校内のどんなところに生き物がいるか予想して探しに行きました。「予想通り畑に虫がたくさんいるね。」「まだちょうちょがいるよ。」などとたくさんの発見があったようです。次の時間はみんなで見つけたことを交流する予定です。
![]() ![]() リレー大会がありました。![]() ![]() ![]() ねむるんジャー,再び現る!![]() ![]() 「アックスがめっちゃ必要や!」と思わず言葉に出てしまう人もいましたが,みんな睡眠はとても大事だと改めて感じたようでした。 春から,身長も伸び,体重も増えていて,体の成長も感じた身体計測でした。 スマイル遠足![]() ![]() ![]() 宝が池では,オリエンテーリングをしました。グループで力を合わせて,各ポイントをまわってクイズに答えたり,指令をクリアしたりしてゴールまで進みます。優しいお姉さんやお兄さんのサポートもあり,1年生も楽しんでまわることができました。途中で野生の鹿にも出会い,びっくりもしましたが楽しいスマイル遠足でした。 帰りの電車では,疲れて寝てしまう人もいましたが,またもや電車で体力を回復し,頑張って学校まで帰ってきた1年生でした。 全校遠足は,初めての経験でしたが,「全然,疲れてない!めっちゃ楽しかった!」と思い出いっぱいの楽しいスマイル遠足になりました。 なつやすみのことを はなそう
国語科で,「なつやすみのことを はなそう」という学習をしました。夏休みの絵日記をもとにして,夏休みの出来事をグループで話しました。聞いている人もただ聞くだけでなく,きちんと最後まで聞いて,友達の発表に対しての感想や質問をすることができました。とても楽しい夏休みの出来事を,交流することができました。
![]() ![]() ![]() 身体計測
身体計測がありました。4月からの成長が感じられました。養護教諭の先生からは睡眠ホルモンなどのお話をききました。暑い日が続きますが,睡眠をしっかりととり過ごしていってほしいです。
![]() 狂言の学習
狂言の学習を行いました。初めての出会いに子どもたちは興味津々でした。見て感じるだけでなく,実際に体験もさせていただきました。国語科でも扱う「柿山伏」では,柿や木などその場にないものが存在しているかのように見える表現は圧巻でした。
![]() ![]() ![]() 本日の部活動について![]() |
|