京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up16
昨日:227
総数:896415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部「高1A宿泊学習 その6」

画像1画像2
おいしい〜!

高等部「高1A宿泊学習 その5」

画像1画像2画像3
いただきまーす!

高等部「高1A宿泊学習 その4」

画像1画像2画像3
調理
そろそろ完成!!

高等部「高1A宿泊学習 その3」

画像1画像2画像3
調理2

高等部「高1A宿泊学習 その2」

画像1画像2画像3
調理開始!
それぞれの役割をしっかりと担っています!!

高等部「高1A宿泊学習 その1」

画像1画像2画像3
高等部1年生Aグループ(2組・5組)の宿泊学習がスタートしました。
生活学習室に移動し,少しリラックス。
その後,買い物グループと寝具準備グループに分かれて活動開始です!
楽しい宿泊学習にするぞ〜!!

高等部「水曜市」

画像1画像2画像3
本日午前中に水曜市行いました。校門前でワーク製品の販売を行いました。
本日の水曜市担当は「食品加工」の生徒達です。
準備から接客,片付けと意欲的に活動する姿が見られました。
「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」と元気のよい声が聞こえていました。
次回は9月25日(水)の予定です。担当は「食品加工」の生徒です。
開催時間は11:00〜11:30を予定しています。ぜひぜひご来店ください。

高等部「第39回全京都障害者総合スポーツ大会 陸上競技大会の部」

 9月8日(日)に西京極で陸上大会が行われ,本校からは高等部の生徒15名が参加しました。
 日差しも強く暑い日でしたが,生徒たちは「暑さ」を「熱さ」に変え,全力で競技に臨んでいました。
 100m走と男子400mリレーでメダルを獲得することができました!
 陸上大会を通して,1人1人に成長を感じることができました。
 暑い中,応援に来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

高等部「西陣朝市」

 9月8日(日),西陣児童公園で「西陣の朝市」がありました。
 本校の生徒がワーク製品を販売しました。合計6,230円の売り上げがありました。
 「カレー皿がほしい」や「大皿がほしい」,「ティッシュBOXカバー,とても便利やで」等とお客様の声が多数聞かれた朝市でした!!

画像1
画像2
画像3

高等部「われら ちいき かかわり隊」

 今年度も家庭・地域生活の時間に,「われら ちいき かかわり隊」に取組みます。学区民生委員の方と一緒に,遠方グループと近場グループとに分かれて地域の高齢者の皆さんのお宅にお弁当を配るのを手伝います。
 まだ暑さが残る中,初めて参加した生徒はとても緊張した様子でしたが,民生委員さんのお話をしっかりと聞いて,お弁当を届けにいきました。今日のテーマは「元気パワーを届けよう」で,生徒も元気いっぱい,笑顔いっぱいで活動できました。「ありがとう,頑張っているね」と温かい言葉をもらい,生徒たちもまた地域の方々から笑顔や元気パワーを頂くことのできる活動となりました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp