最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:18 総数:404750 |
9月3日(火)4年さくらんぼ・水育授業
9月3日(火)4年さくらんぼ学級が,水育授業を行いました。
サントリーの出前授業ということで,自然の中での水の流れや水の大切さについて学習しました。 9月2日(月)1・2年さくらんぼ学級体育
9月2日(月)1・2年さくらんぼ学級の体育では,運動会の団体演技の練習をしました。
9月2日(月)4年1組算数
9月2日(月)4年1組の算数は,「式と計算の順序」の学習をしました。
2つの式を( )を使って,1つの式にまとめました。 9月2日(月)3年2組算数
9月2日(月)3年2組の算数は,「かくれた数はいくつ」の学習をしました。
関係図に表して,かくれた数を求めました。 9月2日(月)さくらんぼ学級
9月2日(月)さくらんぼ学級では,いろいろ別れて学習を進めています。
9月2日(月)6年2組国語
9月2日(月)6年2組の国語は,「未来がより良くあるために」という単元で,「平和のとりでを築く」という文章を読みました。そして,どのような未来にしていきたいのか考えました。
9月2日(月)6年1組図工
9月2日(月)6年1組の図工は,絵を描きました。
「物語から広がる世界」という教材で,「お話から風景を想像して」描きました。 おむろ ひらめき びじゅつかん
「おむろ ひらめき びじゅつかん」を開催中です。
保護者や地域の方も,学校に来られた時には,ご覧ください。 1.めあて ・子ども達が,素晴らしい絵や版画に出会い,クイズを解きながら,その素晴らしさを理解することで,絵や版画の素晴らしさに興味を持つ。 ・子ども達が,クイズを解きながら,絵や版画の技巧を知ることで,自分の作品に,技巧を取り入れようとする。 2.ルール ・職員室でプリントをもらう。 ・クイズのある場所へ行く。(10カ所) ・クイズに答える。(理由も書く) ・感想を書く。 ・職員室の箱に入れる。 ・締切は,運動会(9月28日(土)) 3.答え方 ・友達と相談しても良い。 ・先生には聞かない。 ・分からなくても,何か書いておく。 ・感想は必ず書く。 4.結果発表 ・校長が,全部の答えに目を通す。 ・優秀賞は,賞状を出す。 ・答えや感想で,おもしろいもの,素晴らしいものは,朝会で発表する。 ・10月からは,絵が替わる。 8月27日(火)全校草引き
8月27日(火)全校草引きを行いました。
保護者の方,地域の方も参加いただき,全校児童で,校庭の草引きをしました。 8月26日(月)2学期始業式
8月26日(月)2学期始業式を行いました。
学校長からは,笑顔で前向きになることの大切さや「おむろ ひらめき びじゅつかん」の説明がありました。 部活全市卓球個人戦の表彰もありました。 |
|