![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:44 総数:528535 |
2年 体育科 「マットランドに出発だ!」
体育科の学習で,「マット遊び」をしています。
マット遊びにも慣れてきて,準備も片づけも上手にできるようになりました。 友だちと協力して,アドバイスをしたり,タブレットを活用したりしています。 「回るときに,あしをピーンッとするといいよ」「あ!そうか!ちょっとやってみるからもう一度見ててね。」などの声が体育館中に響いています。 マットランドではマット遊びが上手にできるようになっているだけではなく,お友だちとのコミュニケーションの取り方も上手になってきています。 ![]() ![]() ![]() 3年 「わたしたちのくらしとはたらく人々」![]() 買い物調べをしたワークシートを持ち寄り,グループで分類していきます。 「食料品がおおいなあ。」 「買っているお店はどこが多いだろう。」 グループでだしあったものをクラスでまとめていきます。 2年 国語 おはなしの順に並び替えよう![]() ![]() いきなり 「教科書の分がバラバラになりました。 さあ、みんなの力でもとに戻して」 と言うと 「え〜!」 「一回も読んだことないのに分からんやん」 と絶句する2年生。 でも、みんなは知ってるよ!と これまでに学習してきた国語の力を生かして、 一生懸命並び替えにチャレンジしました。 最後にみんなで答え合わせをし、大喜びでした☆ 4年 外国語活動![]() 1年国語科「おおきなかぶ」![]() それぞれの役になりきってせりふを付け加えたり、動きを つけたりしながら演技を楽しみました。 3年 体育科「ハンドベースボール」![]() みんなで協力して用意をしたり,チームで作戦を考えたり,工夫してゲームを進めています。 5年 山の家に向けて2
上 生活係が,旗のデザインを考えています。
中 保健係が仕事内容の確認をしています。 下 食事係が食堂で使うグループの札を作っています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家に向けて1いよいよ,山の家に向けての取り組みが本格化してきました。みんなで力を合わせて素敵な4日間になるようにしていきたいです。 目標は『自分らしさ探究 AOI71』です。 今日ははじめての係活動をしました。 上 リーダーがどの場面で司会が必要か,あいさつは誰がするのか,などを話し合っています。 下 レクリエーション係がキャンプファイヤーについて話し合っています。 ![]() ![]() 2年 生活科 大すきいっぱい私の町![]() ![]() ![]() 町のいいところを探しました。 「車の標識クイズ」をし、安全を確かめてから学校を出発。 「あ!ここぼくのおススメや〜」 「よくここに、おじいちゃんといくねん!」 「もう少し行ったら私のお家やで〜」 などなど 暑さに負けず元気な挨拶をしながら探検できました☆ 町探検で見つけた結果をもとに、グループに分かれてインタビューに行く準備をします 2年 算数 「ひきざんのひっさん」
「今日のひき算のひっさんに命名して〜!」
「あ!ひゃっくり下がりひっさんや!」 と、学習のポイントを押さえて、みんなで新しいひっさんの学習を進めています。 (100の位から繰り下げる筆算) これまでに、 「くりくり上がり筆算」や 「くりくり下がり筆算」など (繰り上がり、下がりが2回ある筆算) かわいくて、分かりやすい名前が誕生しました☆ 明日はどんな筆算かなあ〜?! ![]() ![]() |
|