京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up48
昨日:79
総数:820702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

English Day! 2

English Dayの取組のもう1つは,本校ALTによる「English station」です。昼休みに4階のプレゼンテーションホールで行われました。
 3つのコーナー「Games」「Music」「Books」の中から,自分の行きたいところを選んで取り組んでいました。
 授業以外でも,どんどん英語に触れる機会をつくっています。子どもたちも積極的に参加してくれていて,とてもいい表情でした。
画像1 画像1

English Day!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向島秀蓮小中学校では,2学期から毎週水曜日を"English Day"として,英語に親しむ日としました。
 朝の読書タイムに英語絵本の読み聞かせが行われました。統合前の2小学校では,昨年度まで取り組んでいたということもあり,子どもたちも嬉しそうに聞いていました。

重要 生徒の下校について

 雷と雨の影響で遅れていた生徒の下校ですが,雨と雷が小康状態になりましたので,安全に配慮し下校させますので,よろしくお願い致します。
 下校時刻が遅れてしまい,申し訳ありませんでした。
 

緊急 1・2年生の下校について

 1・2年生の下校時刻は14時55分となっておりますが,雷が鳴っていることもあり,お子達の安全を考慮し,現在は学校で待機しております。
 今後のことはメール配信やこのホームページでお知らせします。ご理解よろしくお願い致します。
 

6年 スチューデントシティ学習 No.8

 最後に2回目の全体ミーティングを行い,各ブースごとの代表者からの発表やボランティアの方々へのお礼をさせていただきました。本当に今日1日ご苦労様でした。今日の内容を今後の学校生活に必ず活かしてください!期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 スチューデントシティ学習 No.7

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の活動が再開され,それぞれのブースでは,売り上げを伸ばすために社員それぞれが工夫をして業務を行っています。

6年 スチューデントシティ学習 No.6

画像1 画像1
画像2 画像2
 各ブースで集まって昼食をいただき,午後の活動に備えます。

6年 スチューデントシティ学習 No.5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社内会議や代表者会議を行っています。

6年 スチューデントシティ学習 No.4

画像1 画像1
 午前中の活動が進んでいます。

6年 スチューデントシティ学習 No.3

 各ブースで活動が始まっています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 生徒会選挙活動期間4
生徒会選挙リハーサル・準備(放課後)
保健・安全の日
9/18 生徒会本部役員選挙(5,6限)
第5回選挙管理委員会
検尿1
9/19 第3回総括考査公示日
体育の部縦割り練習(3限)
検尿2
9/21 後期課程 土曜学習会
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp