![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:40 総数:522459 |
6月24日・料理クラブ(水無月)![]() ![]() ![]() 生地を蒸している間に ・○月○日に食べる和菓子です。 ・三角の形に意味について ・なぜ小豆をのせるか? ・なぜ食べられるようになったか? 等々について学習しました。 学校では粗熱をとって,あたたかい水無月を食べました。お家で作ったら,粗熱をとり,冷蔵庫で少し冷やしてから,食べてくださいね。 6月24日・おからツナ丼(具)![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・おからツナ丼(具) ・金時豆の甘煮 ・キャベツのすまし汁 ★今日のランチルームは,6−1でした。 ★子どもたちの感想から 「おからツナどんぶりのぐをむぎごはんにのせてたべたら,すごくおいしかったです。また,つくってくださいね」(2−3) 「きんときまめのあまにがあまくておいしかったです。」(2−3) 交通安全![]() ![]() 6月21日・鶏肉ととうふのくず煮![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉ととうふのくず煮 ・もやしの煮びたし ・ももゼリー(追加しました) ★子どもたちの感想から 「けいにくととうふのくずにがおいしかったです。いつもおいしいこんだてをつくってくださり,ありがとうございます。」(3−4) 「もやしのにびたしがしるをやさいがすってて,やさいがおいしかったです。」 (2−3) ★今日のランチルームは,5−3でした。給食前に「水分とってますか?」をテーマに学習しました。 5年生 国語「きいて,きいて,きいてみよう」![]() 5年生 家庭科「おいしい 楽しい 調理の力」![]() 5年生 体育「マット運動」![]() 6月20日・さばのかわり煮![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・黒大豆(カリカリ) ★子どもたちの感想から 「さばのかわりにのたれがおいしかったです。これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。」(2−2) 「けいにくとやさいのにつけのじゃがいもとけい肉がおいしかったです。また出てほしいです。」(2−3) アートマイルプロジェクト![]() 6月20日・ソーセージと野菜のいためナムル![]() ![]() ![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル ・とうふと青菜のスープ ★「ソーセージと野菜のいためナムル」のキャベツとにんじんは,スチコンで蒸して使用しました。 ★子どもたちの感想から 「ソーセージとやさいのいためナムルがおいしかったです。また,つくってください。」 (2−2) 「とうふとあおなのスープが,いろんなものがはいっててよかったです。」(2−3) |
|