京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:34
総数:905537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

国語「ちいちゃんのかげおくり」

今日は天気がよく,少し雲はあったものの「かげおくりのよくできそうな空」だったので,実際にかげおくりをやってみました。運動場に並んで,まばたきせずに,十数えて空を見ると・・・。「あっ!あった!」「見えた見えた!」ちょっとコツが必要でしたが,みんないろんなポーズを試しながら,たくさんのかげを空におくっていました。
画像1画像2

書写 ていねいにていねいに

画像1画像2
新しい文字は,筆順を意識したり,文字のバランスを考えたりして集中して取り組んでいます。

苦手な自分の名前のところだけを練習して,のびのびとした字が書けました♪

書写 書き順に気を付けて書こう

画像1画像2
書写の時間は,集中している子どもたちです。

墨をするところからはじまり,心を整えます。

算数 倍数の考え方

画像1画像2
算数で倍数の学習をしました。

子どもたちの思考をしっかりと表すために,表をつかいました!
倍数の考え方を理解できて,倍数の規則にも気づくことができていました♪

部活動 学校茶道!

画像1
画像2
画像3
 今日は,先週に引き続きふくさのたたみ方と茶杓の清め方を教えていただきました。部活動の茶道は,地域の女性会の方に教えていただいています。子どもたちに丁寧に指導していただいています。毎回,ありがとうございます。

表現運動 4

画像1
表現運動の中盤で行うウェーブ(花)です。
きれいな演技ができるように練習していきましょう!

表現運動 3

画像1
今日から5人技も練習を始め,新しい技にチャレンジしました。
5人や6人で息をを合わせて練習を繰り返しました。

表現運動 2

画像1
下の子は歯を食いしばって,上の子は勇気をもって乗っています。
練習時間以外でも,自主的にがんばっている子がたくさんいます。

表現運動 1

画像1
運動会の練習も中盤に差し掛かり,大きな流れは出来上がってきました。1人技,2人技はほとんど完成に近づいてきています。3人技もあと一歩!日に日に上手になってきています。

体育 準備体操の練習

画像1画像2画像3
今日は,かも川にいって子どもたちも疲れていたので,大宮ホールで運動会の準備体操の練習をしました。

運動会の係で準備運動をしてくれている子どもたちにお手本もしてもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp