京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up31
昨日:30
総数:433085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

9月13日 今日の給食から

画像1
 少し秋らしくなってきました。昨日は「月見献立」でしたが,今日が十五夜です。今日の献立は「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテー」でした。カレーは人気メニューの1つです。「家のカレーの方が辛い。」「家のカレーと給食のカレーと何か味が違う。何が違う?スパイス?」「かくし味が入ってるんや。」・・・などと,カレーの話題が続きました。ひじきのソテーには,ミックスビーンズ(大豆・枝豆・金時豆・手ぼう豆)が入っていました。それぞれの豆の名前や食感を確認しながら食べてくれていました。

9月13日 部活動 バレーボール部

画像1
画像2
画像3
 バレーボール部はたくさんの部員がいますが,みんなで声を掛け合いながら頑張っています。まだ暑さが残る中ですが,集中して取り組んでいました。

9月13日 部活動 茶道部

画像1
画像2
 地域の指導者の方に来ていただいてのお稽古です。作法を一つ一つ確認しながら,丁寧に取り組んでいました。

9月13日 朝のあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 今日はあいさつ運動の日で,PTAの方々に正門や通用門,交差点等に立っていただき,子どもたちに声かけをしていただきました。いつも子どもたちをあたたかく見守っていただき,ありがとうございます。

9月12日 放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
 今日も放課後まなび教室で,頑張って勉強していました。来室した時には,しっかり挨拶してから入室しています。

9月11日 1年 お話の会

画像1
 水曜日恒例のお話の会。今日は1年生が楽しいひと時を過ごしました。いつもありがとうございます。

9月11日 今日の給食から

画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・野菜のきんぴら・いものこ汁」でした。さばのたつたあげは,しょうがじょうゆに漬けたさばに米粉と片栗粉をまぶして油で揚げました。魚料理の中では子どもに食べやすく人気があります。野菜のきんぴらは,にんじん・三度豆・つきこんにゃくを炒めてきんぴらにしました。色どりもよく歯ごたえも楽しめます。いものこ汁は里いもが入ったみそ汁です。しっかり味わって食べていました。

9月11日 休み時間

画像1
画像2
 今日も暑い一日で,運動場で遊ぶ姿がさすがに少なくなっていました。そのかわり,図書室を利用する人が多く,図書委員の人たちが大忙しでした。

9月10日 休み時間

画像1
画像2
 今日も大変暑い一日でしたが,外遊びも元気いっぱいです。先生も暑さに負けず,遊びに参加していました。
 明日以降も暑い日が続くそうです。水分補給をしっかりして,体調管理に気をつけましょう。

9月10日 1年生下校します。

 1年生の下校について,雷が落ち着いてきましたので,下校します。各ご家庭でもご確認いただきますようにお願い致します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 5年健康すこやかサロン交流
9/18 SC 支部育成学級応援練習(午前) 2年お話の会
9/19 6年修学旅行
9/20 6年修学旅行
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp