京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up108
昨日:248
総数:675503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部6年生 修学旅行(17)

 2日間,キッズプラザ大阪や須磨海浜水族園でたくさんの活動をして,みんな元気に学校へ戻ってきました。観光バスから降り,解散式では校長先生のお話がありました。
 この旅行でたくさんの経験をし,6年生の仲間とかけがえのない思い出ができたと思います。
 連休中ゆっくり身体を休めて,来週元気に登校してほしいと思います。
 お迎えに来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行(16)

修学旅行で食べる最後の食事もみんなで楽しくいただきました!
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行(15)

 レストラン和楽園でお昼ご飯をいただきました。
 カツカレー、牛丼&うどんセット、ハンバーグ&唐揚げセットなどそれぞれ食べたいものを注文しました。
画像1画像2画像3

小学部6年生 修学旅行(14)

 イルカライブのオープニングはスマスイダンスでスタートしました。豪快なジャンプをするイルカたちにみんな、大喜び!
 楽しみにしていた甲斐のある大迫力のイルカライブでした。
 
 さぁ次はレストランでお昼ご飯です。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行(13)

 6年生のみんなはそれぞれお目当ての生き物がいたので、館内を回りながら、自分のお目当ての生き物を探しました。
 それぞれの生き物はもちろん、水槽にいるさまざまな海の生き物に興味津々でした!
 次は待ちに待ったイルカライブですよー‼️
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行(12)

 須磨海浜水族園に着きました‼️雨も着いた頃にはすっかり上がっていました!!
 今から活動していきたいと思います。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行(11)

 お世話になったホテルの方にも、ありがとうございました!と丁寧に伝えることができました。
 みんなでえいえいおーっと気合も十分‼️
 今からバスに乗って、須磨海浜水族園に向かいます!
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行(10)

9月13日(金)

おはようございます。
2日目の朝を迎えました。起きて部屋のカーテンを開けると・・・あいにくの雨模様です。予報ではこれから晴れてくるはず・・・。(祈)

朝食の様子です。メニューは,鮭の塩焼き,だし巻き玉子,肉じゃが、キンピラごぼう,サラダ,ご飯,味噌汁,デザートです。美味しくいただきました。この後,バスに乗って須磨海浜水族園に向かいます。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行(9)

 お楽しみ会では、1日目の振り返りをしました。頑張ったことや楽しかったことを写真や動画を見ながら振り返りました。
 「ぼうしをとったら」の絵本の読み聞かせを楽しんだ後に,最後は明日のスケジュールの確認をしました。楽しみな活動がまだまたたくさんあります。

 今日のホームページの更新はここまでです。
 続きは明日のホームページをご覧ください。

画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行(8)

9月12日(木)

 待ちに待った夕食です!
 夕食のメニューは,出汁巻,焼ホタテ,鶏八幡巻などに始まり,焼物,揚げ物,ポテトサラダにうどんすきなど!!もちろん杏仁豆腐のデザートもありました。たくさん身体を動かして活動したのでお腹ぺこぺこの子どもたち!全員しっかり夕食をいただきました。
 このあと「お楽しみ会」「入浴」とつづき,9時30分に就寝の予定です。今夜はみんなきっと楽しい夢を見ることでしょう。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp