京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:24
総数:259847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

2年 書写

 画の向きを学習しました。おれやまがりなど,どの方向に向けて書くのか考えて姿勢やえんぴつの持ち方にも気をつけて書きました。
画像1
画像2

2年 図工

 見て見てお話の絵を画用紙に描き始めました。下描きがしっかり描けたので,それを見ながら丁寧に丁寧に描いていました。
画像1
画像2

1.2年 体育

画像1
画像2
画像3
 今日も運動会のダンスの練習をしました。先週練習した振り付けをしっかりと覚えて大きく動いている人もたくさんいました。汗をいっぱいかきながらがんばっています。

5年生 運動会に向けて

地域の方々へ運動会の招待状を書いています。
みんなの頑張りを見に来てください。
画像1
画像2
画像3

5年生 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
地域の方々へ運動会の招待状を書いています。
運動会は10月12日(土),予備日は,10月17日(木)です。
子どもたちの頑張りを見てください。

5年生 体育科の学習

ペアで練習をしている様子です。
6年生と力を合わせて頑張ります。
画像1
画像2

5年生 体育科の学習

組体操の練習の様子です。
みんなで協力して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科の学習

和語,漢語,外来語について学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科の学習

画像1
資料からいろいろなことをよみとっています。
画像2

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
日本の水産業について学習しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 学校安全日 放課後まなび教室
9/18 参観日5限 懇談会 ALT来校 部活動(卓球・音楽)
9/19 クラブ活動6限 フッ化物洗口 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp