京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up3
昨日:90
総数:486606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

体育祭に向けて 学年練習!0909

本日4限 1年生の2回目の学年練習の様子です。夏日のような暑さの中、水分補給をしながら練習していました。写真はその練習風景です。1年生も暑さにめげず、全速力で走っています。
画像1

学校祭に向けての取組 2年生

 2年生はステージ発表で「World Performance Tour 2019」という題で行います。
内容は、英語での案内(紹介)、ジャグリング、ダブルダッチ、ダンスです。
それぞれのパートで練習に励んでいます。当日の演技を楽しみにして下さい。
画像1
画像2

体育祭に向けて 学年練習始まる!3

本日4限 3年生の学年練習の様子です。夏日のような暑さの中、「全員リレー」を練習していました。写真はその練習風景です。練習ですが、全速力で走っています。見ていてもとても気持ちがいい走りです。さすが、桃陵中学校最高学年です。
画像1
画像2

体育祭に向けて 学年練習始まる!2

 本日1限 2年生の学年練習の様子です。夏日のような暑さの中、座席から行進にいくまでの説明を受けていました。写真はその様子です。このあと行進練習を行いました。
画像1

体育祭に向けて 学年練習始まる!

 本日3限 1年生の学年練習の様子です。夏日のような暑さの中、「バンブーサーフィン」を練習していました。写真はその練習風景です。
画像1

重要 【再度】台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

 台⾵第15号の影響で,8⽇から9⽇にかけては⻄⽇本で⼤⾬のおそれ、同じく暴⾵のおそれがあります。
9月8日(日)は当日までに顧問の指示を受けて下さい。
9月9日(月)は、ニュース等で台風の情報を得て下さい。

以前お知らせいたしました「令和元年度『台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ』」をトップ画面右下の配付文書欄に添付しています。ご覧下さい。

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

道徳授業の様子

画像1画像2
 本日はすべての学年で道徳の授業が行われていました。学校祭が近いので,集団や友情を考えるような教材が多いように思いました。3年生は女子サッカーの話,2年生は,何を優先するかを考えて議論するダイヤモンドランキングを作成して意見交流していました。1年生は「班での出来事」の教材を用いて,いろんな立場の考えを比較しながら友情・信頼について考えていました。

グラウンドの木の剪定終わりました。

 大雨、台風に向けて伸びに伸びていた木々の剪定が終わりました。これで強風が吹いても一安心です。お世話になった方に感謝します。
画像1

サッカー部 練習試合後のミーティングの様子

 本日サッカー部が練習試合をしました。対戦は北野合同チームです。
試合後のミーティングの様子です。
 *練習試合の写真は撮れませんでした。
画像1

吹奏楽部 2019伏見ふれあいプラザに参加

 桃陵中学校 吹奏楽部が京都府総合見本市会館 京都パルスプラザで開催されている「2019 伏見 ふれあいプラザ」のオープニングセレモニーのファンファーレと魔女の宅急便メドレーを演奏しました。すてきな演奏が会場の雰囲気を和やかにしていました。
 本番というチャンスの場をいただき、また成長したようです。お手伝いいただいた方、ご参観いただいた方に感謝いたします。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp