![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:20 総数:234111 |
給食室より![]() ![]() ![]() “うずら卵とキャベツのいため煮”は,今月の新献立です。豚肉・キャベツ・にんじん・たけのこ・しいたけ・うずら卵を使いました。いろいろな食材の味わいや食感を楽しめる献立です。 給食室より![]() ![]() ![]() “ビーフン”は,うるち米を原料とする麺の一種です。つるっとしたビーフンと野菜がよく絡み,子どもたちはおいしく食べられたようです。 給食室より![]() “おからツナ丼(具)”は,しょうが・にんじん・たまねぎ・しいたけ・まぐろ油漬けを炒め,甘辛く味つけをし,最後におからパウダーを入れて汁気がなくなるまで炒りつけました。子どもたちは各自,教室で具をごはんにのせて食べました。 給食室より![]() ![]() “夏野菜のかきあげ”は,夏野菜の「かぼちゃ」と「ゴーヤ」を使いました。苦みの強い野菜のゴーヤですが,給食室でしっかりとゴーヤのわたの部分をとり,薄く切って油で揚げることで苦みがやわらぎます。さらにかぼちゃの甘みや,ちくわのうま味と一緒に食べることで,苦みが味のアクセントとなりおいしく食べることができます。 給食室より![]() ![]() ![]() “イタリアンスパゲティ”は,日本で生まれた料理です。味つけにはトマトケチャップが使われています。今回は夏野菜の「ズッキーニ」と「ピーマン」を使いました。 |
|