![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:83 総数:908304 |
洗濯 1
家庭科の「夏をすずしく さわやかに」の学習で洗濯の体験をしました。
せっけんで泡立てて,ごしごしと手もみ洗いをしました。 ![]() ![]() たてわり遊びにむけて
明日は2学期最初のたてわり遊び!
ということで,クラスではたてわり遊びの内容を考えました。前回の反省で盛り上がりが足りなかったと感じたグループは,グループ対抗の遊びを考えたり,小道具を作ったり,工夫を凝らしていました。明日もがんばってね! ![]() ![]() 3年生に発表2
3年生は国語科の学習で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。その学習を思い出しながら,3年生は一生懸命聞いてくれました。緊張していた6年生でしたが,3年生にスライドを見せながら,「これは何かわかりますか?」「急にすべてのものが焼けてなくなったら,どう思いますか?」などと,問いかけをして,3年生の反応を見ながら話すことができていました。
![]() ![]() 3年生に発表
総合的な学習での平和学習のまとめとして,学習してきたことをパワーポイントにまとめました。今日は3年生に学習してきたことや6年生で考えたことなどを発表しに行きました。
![]() ![]() 3年生に発表しに行きました! 2![]() ![]() 頼もしいです!! 3年生に発表しに行きました! 1![]() ![]() 修学旅行で学んだことも踏まえ,パワーポイントに表しました。 3年生はとても真剣に聞いてくれました。 来週は4年生に発表しに行きます。 手話について教えてもらいました。![]() ![]() ![]() 防火設備探検![]() ![]() ![]() 理科「植物を育てよう」
花壇で育てていたヒマワリやホウセンカなどの植物の種ができました!ひとつの種からまたたくさんの種ができて,またその種からさらにたくさんの種ができる…。なんだか不思議な感じだけど,命がつながっていてすごい!と,みんな感動していました。「またこの種をまいでみようかな。」と言っている子もいました。
![]() 体育 頑張っています!![]() ![]() ![]() 一生懸命練習をしている子どもたちは,短い時間の中でも力を伸ばしていました! |
|