![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:184 総数:735053 |
3年生 修学旅行(その18)
美ら海水族館に着きました。先生も記念撮影をしました。
![]() ![]() 3年生 修学旅行(その17)
名残惜しいですが、お世話になった伊江島の方々に見送られて、伊江港を出港しました。
![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行(その16)
離村式の様子です。
生徒代表があいさつして、全員で感謝の気持ちを込めて「ふるさと」を合唱しました。民家の方に教えてもらった伊江島の伝統的な踊りを披露するグループもありました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行(その15)
民泊体験を終えて伊江港に戻ってきました。生徒は、笑顔いっぱいです。中にはお別れを惜しむ生徒もいました。民家のみなさん、ありがとうこざいました。
![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行(その14)
伊江島の湧出海岸の風景です。
![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行(その13)
伊江島の中央に位置する城山に登る生徒。山頂からの展望は,東シナ海を見ることができます。
![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行(その12)
朝に少し雨も降ったようですが,それも回復し,民家の方に伊江島を案内していただいています。
![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行(その11)
修学旅行2日目
沖縄は天気も回復し、いい天気のようです。 本日午前はお世話になった民家の方と時間を過ごし,午後は本島に戻り美ら海水族館見学の予定です。 写真は伊江島の朝です。朝日がまぶしいそうです。伊江島は、京都からはるか西にあるので、夜明けが遅いのを実感されたようです。 ![]() ![]() 2年生 フィールドワーク
チェックポイントでの教員との様子と外国人観光客との記念撮影(7組)
![]() ![]() 2年生 フィールドワーク
インタビューの様子と外国人観光客との記念撮影
交流のあった外国人観光客の方から,返信のメールも多数届いています。 ![]() ![]() ![]() |
|