![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:24 総数:424718 |
4年生 みさきの家宿泊学習 12
先生の説明をよく聞いて活動します。
みんなで手をつないで隊列を作り,プールの中を歩いてみました。 学校のプールとは,またひと味異なるプールで気持ちの良いひと時を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家宿泊学習 11
磯観察の後は,みさきの家に戻り,足を洗ってプールに入ります。
プールと海の水の違いを感じることができるかな? ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家宿泊学習 10
実は,宮崎浜は,山を抜けたところにあります。
浜のぎりぎりまで山が迫り,見事な地層を見ることもできます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家宿泊学習 9
ヒトデにも触りました。
ほかにも,カニや小魚などを夢中で追いかける子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家宿泊学習 8
目を皿のようにして,磯の生き物を探す子どもたちです。
![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家宿泊学習 7
いよいよ磯観察です。
みさきの家から一番近い「宮崎浜」という浜で,磯の生物を観察します。志摩マリンランドの方が来てくださって,磯の生き物について解説をしてくださり,子どもたちは興味津々…。 京都の雷雨と打って変わって,気持ちの良い晴天のみさきの家で,4年生の子どもたちは楽しく活動しています。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家宿泊学習 6
今日から3日間,みさきの家で過ごします。
1枚目は,90畳の大広間の前です。全体の反省会なども,こちらに集まって行います。 2枚目は,バンガロー前です。女子は,今夜,ここで宿泊します。 3枚目は,みさきの家の敷地内の様子です。 自然を満喫する3日間になりそうです。 ![]() ![]() ![]() 動物のすみか![]() どのようなところにどのような生き物がいて,何をしているのかを調査しました。 ヤゴやタガメ,ダンゴムシやチョウなどの生き物を,驚かさないようにじっと観察しました。「みつを吸っている!」「エサを運んでた!」と興奮しながら教えてくれました。 ![]() 下校を開始します
雷,雨ともに,おさまってきましたので,児童の下校を開始します。
傘を持っていない児童は,学校のものを貸し出しています。 現在,大雨・洪水警報が発令中です。 引き続き,ご家庭でもご注意ください。
|
|