![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:51 総数:228468 |
松原ギャラリー
松原商店街の松原ギャラリーに楊梅幼稚園の5歳児の絵を飾ってもらっています。
お近くを通られましたら,ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 消防署見学に行ってきました。![]() ![]() ![]() 「おおきーい」「かっこいい!」と,たくさんの消防車を目の前にして,目を輝かせて見入っていました。消防車を見て「これはなんのボタンかな?」「どれくらいハシゴが伸びるの?」などと興味をもった物事に対して,消防署の方々が詳しく教えてくださいました。 また,消防士の方による消防服への早着替えを見させていただいたり,子どもたちも一人一人本物の消防服を着させてもらって,その重さや大きさに驚いたりしていました。 消防士になった気分を味わった子どもたちは,さっそく幼稚園で積み木で消防車をつくったり,消防士になりきったりしてごっこ遊びを楽しんでいました。 消防署の方から消防に関する様々なことを教えていただいことで,火事の際にすべきことや避難の仕方,そして防災・防火意識をもつことを今一度考える機会となりました。 下京消防署の方々,お世話になり,ありがとうございました。 8月生まれの誕生会をしました。![]() ![]() 夏休みの間にひとつ大きくなった友達をみんなでお祝いしました。 先生からのお楽しみの出し物は,パネルシアター『へんしんトイレ』。 トイレに入って,出てくると…あら不思議。何でも姿,形が変身してしまいます。 「不思議なトイレだね。おもしろいね」と,幼稚園のみんなで楽しいひと時を過ごしました。 走るの大好き!!![]() ![]() 「もっと走りたい!」「明日もまたしよう!」と,体を動かす意欲が膨らんでいます。 夏休みを経て,様々な遊びや生活の中で一人一人の成長を感じ,嬉しく思います。 第二学期の始まりです。(9/2)![]() ![]() 登園するなりさっそく,先生や友達との“再会”を喜んだり,夏休み中のできごとを嬉しそうに話したりしていました。元気に登園してくる子どもたちの姿が、何よりも嬉しかったです。さっそく,一学期に楽しんでいた遊びを久しぶりにしたり「おもしろそうな絵本があるよ」「きれいな花が咲いてるよ!」など保育室や園庭などの環境の変化に気づいたりして,『さあ,今日から幼稚園が始まったぞ』と気持ち新たにする姿を嬉しく思いました。 |
|