![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:173 総数:889599 |
令和元年度 台風・地震に対する非常措置(台風15号)についてのお知らせ
台風15号ですが、進路予報では9月8日(日)から9日(月)にかけて、本州に上陸する可能性あります。気象情報をこまめにチェックし、台風に対する備えを十分行って下さい。
令和元年度 台風・地震に対する非常措置については、本日配布したプリント及びホームページ右下の配布文書をクリックしてご確認下さい。 クラシックコンサート&絵画展のお知らせ
クラシックコンサート&絵画展のお知らせを致します。このたび『〜若冲ロードの花鳥風月を求めて〜 クラシックコンサート&絵画展@海寶寺』に本校から2年生美術作品と合唱部が参加します。今年度の絵画展出品作品は「一般多色刷り木版画」です。一生懸命に作成した作品ですので、ぜひ御覧いただければと思います。展示期間は9月7日(土)〜10日(火)です。
また、合唱部の発表が8日(日)の午後にあります。みなさんに心のこもった歌声を届けようと日々練習をしていますので、是非お聞き頂ければと思います。 下の写真は昨年の様子です。 ![]() ![]() 生徒集会(2)
生徒会からの報告の後、体育祭の各色の応援団長が前に出て、意気込みとみんなの気持ちを一つにパフォーマンスをしてくれました。全校がいい雰囲気に包まれてよかったです。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 生徒集会(1)
昨日6限に体育館にて、生徒集会が行われました。生徒会のみなさんが夏休み中にリーダー研修会、伏見支部交流会、京都市生徒会サミットに参加し、学んだことを全校生徒に伝えました。全校生徒の中からも意見や質問が出て、意見交流ができ、有意義な時間になりました。
![]() ![]() ![]() 本日の取り組み(1)
本日の取り組みの様子です。3年生は集団演技エイサーで使うパーランクの制作をしました。テープを貼ったり、難しい部分もありましたが、みんな協力して仕上げていました。どんな音がでるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 舞台用看板・立てプロ制作
各クラスとも舞台用看板・立てプロ制作をしています。それぞれの合唱曲をイメージしながら制作を進めています。どのクラスも力作ばかりで、完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習風景(2)
合唱コンクール練習風景です。それぞれの場所で熱のこもった練習をしています。すばらしい合唱にしていきましょう。
![]() ![]() ![]() 2年チャレンジ体験マナー講座
昨日6限に体育館で2年チャレンジ体験マナー講座を行いました。2年生は11月にチャレンジ体験学習でそれぞれの事業所に行きます。体験の時にビジネスマナーは必要になってくるとのことで、今回は京都府立すばる高校から生徒の皆さんを講師としてお迎えをしてマナーを学びました。挨拶の仕方やお辞儀の角度など丁寧に教えてもらいました。みんな真剣に取り組むことができよかったです。チャレンジ体験で生かしていってもらえればと思います。
![]() ![]() ![]() 1組 美術の授業(4)
1組美術の授業の様子です。今回は美術作品の模写をしました。細かなところもありましたが、丁寧に粘り強く描くことができました。これからも心のこもった作品を作っていきたいと思います。
![]() ![]() 9月 美術部展示コーナー
先々月から南校舎1階放送室前廊下に美術部展示が始まっていますが、9月のテーマは「合唱コンクール」ということで、みんなが楽しく歌う様子を描いてくれました。絵のようにすばらしい歌声を響かせていきましょう。今月も是非御覧下さい。
![]() ![]() |
|