![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:69 総数:522195 |
男子バスケットボール、秋季大会の様子!
9月7日(土)11時40分から、醍醐中学校において、男子バスケットボールの秋季大会1次リーグ予選、第3戦目が行われました。対戦相手は太秦中学校でした。第1ピリオド、スムーズに試合に入っていくことができ、次第にシュートも決まりだし、気が付けば大きく得点差をあけていました。
第3・4ピリオドは、控え選手が試合に出場していましたが、よく動き回り、チャンスではシュートを放っていました。最終的にはしっかり点差をつけて勝ち切りました。これで1次リーグ予選、3戦3勝で1位通過することができました。 洛西地域は少し遠い試合会場でしたが、たくさんの保護者の皆様に応援に来ていただきました。選手たちにとっては、大きな励みになっていたことと思います。2次戦までの練習を大切にし、さらなる高みを目指して頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール、秋季大会の様子!
9月7日(土)9時から、洛西中学校において、女子バスケットボールの秋季大会1次リーグ予選、第2戦目が行われました。対戦相手は、京都御池中学校でした。第1ピリオドの序盤は、公式戦の緊張感から少し硬さが目に付きましたが、次第に体がほぐれ、自分たちのペースで試合運びができるようになっていきました。素早く動いて、相手のパスをカットするなどして、着実に得点を重ね、最終的には大きく得点差をつけて勝利しました。
たくさんの保護者の皆様に応援に来ていただき、声援や拍手を送っていただきました。プレーをしている選手たちにとって大きな励みとなっていました。次の試合は、明日:9月8日(日)、1次リーグ予選1位通過をかけて、10時20分から同志社中学校で、桃山中学校と対戦します。応援、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 洛西中学校オープンスクール
9月6日(金)に、新林・境谷小学校の6年生を対象に、洛西中学校オープンスクールを実施しました。目的は、6年生に「オープンスクールをきっかけに中学校を身近に感じてもらうこと」と「来年度の入学に備えて心の準備をしてもらうこと」でした。
最初に14時15分〜15:00まで、体験授業を実施しました。 中学校ではそれぞれ教科の専門の先生が授業をします。本日は次のように小学校の学級別に、4教科の授業を体験してもらいました。 新林小6年1組は、理科で「音の不思議」を学びました。 新林小6年2組は、国語で「創作漢字」に挑戦しました。 新林小6年3組は、数学で「数の不思議」を学びました。 境谷小6年1組は、社会で「国名しりとり」に挑戦しました。 新林小・境谷小の育成学級は、「ピザ作り」に挑戦しました。 どの授業も楽しそうに、「なるほど、そうなのか」「やってみたら面白いしできた」などの思いを抱きながら、授業に取り組んでくれていたように思いました。 次に15時10分〜15:30まで、 生徒会役員による学校紹介でした。生徒会長や校長先生のお話に引き続いて、境谷小学校の代表生徒が挨拶をしてくれました。その後、生徒会役員が製作してくれたオリジナルビデオを使って、中学校生活を小学生に分かりやすく紹介してくれました。 そして、15時30分〜16:15まで、部活動見学を行いしました。初めの15分間は担任の先生の引率で、体育館、グラウンド、音楽室、美術室を回って、体育系と文化系の部活動を、それぞれ見学しました。残り30分間は、改めて興味のある部活動を自由に参観していました。部活動見学終了後、中庭に集合して、新林小学校の代表生徒がお礼の言葉を伝えてくれました。 このオープンスクールを通じて、新林・境谷小学校の6年生が、洛西中学校を身近に感じ、4月の入学が楽しみだなと思ってくれたら幸いです。 ![]() ![]() ![]()
|
|