![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:110 総数:500560 |
【2年生】町探検![]() ![]() 【2年生】町探検![]() ![]() 【2年生】町探検
羽束師交番の様子です。
![]() ![]() 【2年】 町探検 しまむらの様子です![]() ![]() 【2年生】町探検
郵便局の様子です。
![]() ![]() 【2年生】町探検
JAの様子です。
![]() ![]() 【2年生】町探検![]() ![]() 算数科「時計の学習」(ひまわり)
はじめは苦手だった時計の学習でしたが,何度も何度も練習を重ねることで,今では「何時何分」を自分の力で答えることができるようになってきました。「少しずつ時計がわかるようになってきたよ。」できるようになったことを実感しながら,これからも引き続き練習を重ねていきます。
![]() ![]() ボールキックゲーム(ひまわり)
体育科の学習では,ボールキックゲームに取り組んでいます。ボールを蹴って遠くに飛ばす基本的な運動から始まって,今では2チームに分かれて点数を競うまでのゲームをすることができるようになりました。「がんばって!」「ナイスキック!」など,試合中はチームメイトを応援する声がたくさん聞こえます。試合はいつも1点を争う接戦です。「いい試合やったな。」「またやりたいな。」など,勝っても負けても爽やかな声が児童から聞こえます。
![]() ![]() トウモロコシの植え替え(ひまわり)
総合的な学習で取り組んでいる「野菜を育てよう」の学習で,種から発芽させたトウモロコシの苗の植え替えをしました。限られた時間で作業を終えるため,みんなで役割分担して作業をしました。「僕がスコップを持ってくるよ。」「土を運んでくれてありがとう。」「水やりはまかせて。」など,お互いに声を掛け合いながら協力する姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() |
|