![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:9 総数:363682 |
学校の木や草がスッキリしました!!
9月7日(土),地域の方による校内の木々の伐採や枝打ちと,PTAによる草引きを行いました。夏の間にぐんぐんと伸びていた草や高く伸びすぎている枝など,皆様にご尽力いただき,みるみるうちにスッキリと,風通しよく,見通しもよくなりました。
早朝よりご協力いただきました地域の皆様,PTAの皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() いつもは階下に下りて集合する避難経路ですが,今日は上の階に上がる避難訓練。どうしてそのような訓練をするのか,ということも,子どもたちはしっかり理解できているようでした。 昨年の大型台風や豪雨,今年度も各地での水害が報道されています。この近くでも,約50年前には音羽川流域の氾濫がありました。関係のない出来事ではなく,自分事としてとらえるような意識を高めていければと思います。 ご家庭でもこの機会に話題に上げていただければと思います。 今週末にはまた台風15号の接近が予想されています。くれぐれもご留意ください。 運動会 係活動
運動会に向けて,高学年の係活動がスタートしました。
高学年のみんなは頼もしく,積極的に活動する姿が見られました。 とっても嬉しいことです。 来月の本番が,今から楽しみです! ![]() 9月に入りました![]() 運動場では,来月の運動会に向けての練習など,残暑の中でも元気に体を動かす姿が見られます。 ふれあいサロンでは,3年生がすこやか学級さんとの交流で,クイズを楽しんだり,リコーダーの演奏を披露したり,図画工作科で作ったカードをプレゼントしたり,と心温まるひと時を過ごしました。 |
|