![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:31 総数:370854 |
体育館フェスタにて![]() ![]() ![]() その中で,北野中学校区下の4小中学校の児童・生徒の絵画作品の展示もあります。仁和小学校からは各学級から代表作品2点ずつ計26作品が展示してありました。皆の素晴らしい作品を見ることができました。 クリーン大作戦!!親子清掃
PTA本部の方々が中心となって,80名以上の方々が親子清掃に参加してくださいました。会議室,職員室前,玄関前,体育館,運動場などたくさんの場所が,とてもきれいになりました。体育館では,清掃だけでなく,長椅子の整備もして頂きました。
仁和小学校のPTAの力を感じたひとときでした。ご協力頂いた保護者の皆様,児童の皆さん,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 農業体験に行きました
きらめきの学習で農業体験に行きました。実際に九条ネギの定植作業を体験し,子どもたちは,「長時間していたら腰が痛くなりそう。」「足元がぐちょぐちょで歩きにくい。」など農作業の大変さに気付いていました。また地域の方のお話を聞いて,ネギの種類や育て方に興味をもち,積極的に質問をしていました。
![]() ![]() ![]() からだをうごかそう![]() ![]() 運動会全校ダンスの練習![]() 本番が楽しみです! 2年 運動会の練習
80メートル走の練習をしました。
1年生のときより距離が長くなりましたが,最後まで力いっぱい走ることを目標に取り組んでいます。 ![]() 3年 バッタの不思議![]() ![]() ![]() 次に,バッタがいた場所・特徴・形など,いろいろなことを観察しました。目の位置やお腹,足の様子を観察し,新しい発見をした様子でした。 そして,色の違いについてクラスで討論をしました。教科書の図を示したり,友達の意見に付け足したりしながら自分たちの意見をまとめていきました。 最後に,どうしてバッタの色が違うのかを3人の友達に説明しました。全員が時間内に説明できるようになりました! 新しい発見ができたり,自分たちで話し合って答えをまとめたりするのって楽しいですね! 1学期のペアから2学期のペアへ!![]() ![]() 2学期新たなペアでスタートしました。 これからお互いに助け合い,自分たちで相談し,決定しながら進めていってほしいです。 夏休みの話![]() ![]() ![]() テーマを選んで,みんなの前で話をしました。 聞き手は,ハート型の表現カードで自分の思いを表現することにも挑戦しました。 いよいよ2学期!!始業式![]() ![]() 転入生の紹介の後,児童会から創立150周年記念運動会スローガンについて各クラスで話し合うよう提案がありました。また,創立150周年記念式典に全校合唱する歌「ありがとうの花」と「ふるさと」を初めて歌ってみました。曲自体を初めて歌う子ども達も多くいましたが,元気いっぱいの歌声でした。今後,教室でも練習をして,10月5日(土)に行われる記念式典で,仁和小学校の児童,PTAの皆様そして地域の皆様とのハーモニーを奏でられたらと考えています。 |
|